「秋になると甘い物が食べたくなる」

この時期になると、
甘いものが無性に食べたくなる人。

は~い、私もそうです。

いい訳するわけじゃありませんが、
これは動物の本能です。

気温が下がってくると、
体温を上げるために、
よりたくさんのカロリーが必要になります。

また、来るべき冬に備え、
脂肪を溜め込もうとする本能。

そうだ、そうだ、
だからいっぱい食べていいんだ~。

という訳ではありません。

一年中食べ過ぎていたり、
すでに脂肪をたくさん溜め込みすぎているあなた。

一年中、実りの秋だと、
まずいよね。

わかっちゃいるけどやめられない人は、
”甘い物は日中に食べましょう”

仕事が終わって、
家に帰ってから甘い物を食べると、
食べ過ぎになりやすいです。

1、家だと周りの目がないから、
 ついだらだら食べてしまう。

2、甘い物を食べることが、
 気分を切り替える手段になってしまう。

3、帰りにコンビニでお菓子を買うのが、
 楽しみになっている。

それでも食べたくなったらどうするか?
続きはまた次回に。

栗かぼちゃのムース

金曜日のデザートで出している
「栗かぼちゃのムース」

自然の甘みが優しい感じ。

“「秋になると甘い物が食べたくなる」” へのコメントが 1 件あります。

  1. さとみ

    食べ過ぎたり、脂肪を溜めているあなた!
    の文字に、ドキッ~(^0^;)

    仕事~の帰宅後、ムシャムシャ始まるとエンドレス‥

    日中かぁ メモφ(..)メモメモ

コメントをどうぞ

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

予約受付期間の変更について

やすらぎの里 高原館・養生館では、 ご予 ...

季節の変わり目に、自律神経をととのえる。

心と体をやさしくリカバリーする秋 ようや ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...

養生館ゲストの声・10月22日~

なんと、今週の海ちゃんは横向きでした。笑 ...

臨床心理士がガイドする「瞑想リトリート」

🌿「ネガティブ・ケイパビリティを育む」リ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/12~10/18)

【土用期間中に「3つの疲れ」をリセット】 ...