「丁寧に生きる」

高校時代の友人から連絡来て、
友達が亡くなったとのこと。

くも膜下出血だったようです。

みんなと会いたいけど、
仕事が忙しくて、
みんなと会いたいけど、
時間が取れないと言っていたようです。

まだ、48歳。

本人も奥さんも何で・・・って、
思っているでしょう。

もし自分がそうなったら、
そうなると分かっていたら。

何をするのだろう。

みんなに会って、
今までのお礼を言いたい。

そして、普段通りの毎日を心を込めて、
丁寧に生きる。

家族や仲間とゆっくり話し、
食事を味わって食べ、
ヨガをやって瞑想する。

亡くなった友達のためにも、
生かされていることを大切に、
毎日を丁寧に生きよう。

コメントをどうぞ

断食中の頭痛はカフェイン離脱が原因?

断食中の頭痛の予防法・対策で安心ファステ ...

養生館ゲストの声・7月30日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

本館ゲストの声・7月27日~

本館ゲストのみなさんの声 この時期になる ...

伊東温泉夢花火

毎年、伊東市で夏におこなわれる「伊東温泉 ...

やすらぎの里 公式LINEはじめました!

“気軽に、ととのえる時間”をあなたの手元 ...

養生館ゲストの声・7月30日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...