~昨日の記事からの続きです~
高原館がオープンして、3年くらいは、
試行錯誤の連続でしたが、5年くらい経って、
スタッフもかみさんの体調も安定して来てました。
その辺りからかな~。
自分の中で、
諦め切れない思いが出始めたのは。
安定してくると、
何か始めたくなるのは、
創業者のよくあるパターンですね。
だけど、また始めたら、大変な思いをするし、
今度かみさんが倒れたら、
取り返しのつかないことになるかもしれない。
そんな思いが、
自分の中の情熱を抑えていました。
いくらやってもきりがないんだ。
今で満足できないんだったら、
どこまでいっても同じこと。
そうやって、自分の気持ちを抑えていると、
他のことも、あまりやる気がなくなってくるんですよね~。
仕事は慣れているので、
無難に淡々とこなしていました。
だけど、本当には納得していない。
このままで、いいのか?
そんな迷いと葛藤の中で、
何年間かを過ごしてきました。
それが、3か月くらい前に、
たまたま不動産の情報を見ていたら、
伊豆高原の桜並木にいい物件が出ていた。
そのときは、まだそこまで具体的には考えていなくて、
とりあえず、見せてもらおうかなという程度でした。
それが、案内をしてもらって、
物件を見たら、ひと目惚れです。
玄関から入ると、ロビーがあり、
その先が広いデッキになっていて、
そこから海と天城の山並みが見える、
素晴らしい場所でした。
もう5年位使われていなかったので、
周りは木々が茂り、草も伸び放題で、
たぶん普通の人が見たら、
えっ、ここ?って思うかもしれません。
しかし、今まで立ち上げた経験から、
これは素晴らしい施設になるって、
ビビッときたんです。
伸びすぎた木を切って、風通しを良くして、
いい気を巡らせれば、とっても気持ちのいい、
いるだけで気持ちがスッキリするような場になる。
その時、今まで抑えていた気持ちが、
急に動き出しました。
家に帰って、かみさんに話したら、
「やろうよ!チャンスだよ」って、
即答してくれた。
嬉しかったな~。
前のこともあるから、
嫌な顔されるかなって思ってたけど、
僕と同じくらい、積極的な答え。
そのとき分かったのです。
かみさんは、前に倒れた時に、
僕の力になれなかった、
迷惑をかけたって、
ずっと、思っていたんだって。
いつか僕が本気になった時には、
応援してあげたいって、
ずっと思ってくれていたんだと。
迷惑をかけちゃいけないって、
僕が勝手に思っていたことだったんだ。
そうやって、自分の気持ちを抑えていた重しが取れたら、
どんどんいろんなアイディアが出てくる。
今、自分興味があること、
もし自分が行くんだったら、
こんなことをしたいということなど。
誰よりも自分がやりたいこと、
行きたいところを作る。
それがきっと、今の時代を生きる人達の
やすらぎの場になれると確信があります。
きっと、みんなに喜んでもらえる。
そんな根拠のない自信もある。
そう、最初に八ヶ岳で始めた時も、
八ヶ岳から伊豆に越してきたときも、
そんな根拠のない自信があったわ。
結局、心の底からやりたいって思えてるか、
本気になってるか、なんだと思う。
10年間、温めた思いをここで、
形にしていきます。
読んでいてゾクゾクっとしました。
お伝えしたいことはたくさんあるのに言葉になりません。
ほんとうに素晴らしいです。
大沢先生の思いが、奥様の思いが 成就しますよう
お祈りいたしております。
—————————————-
直接お目にかかったことはありませんが
やすらぎの里のHPをいつも拝見させていただき
癒されております。
大沢先生へ
新館のことを読んでいて、なんだか私も気力が湧いてきました。
先の6月の断食で4回目になったリピーターの私ですが、その時にご一緒した方が「先生が養老院を作ってくれたら絶対に入る!」といっていて、「私も!機会があったら先生に話してみる」と答えたんです。新館は養生館ということなので養老院とは違うけど、似ているし、きっと中身はその方や私が思っているようなものかもしれないと思いました。
心と体とのびやかな精神。
今からとても楽しみです!
山元さん、ありがとうございます。
新館の方を年配の方が使いやすい施設に作りこむ予定です。
伊豆高原にある、食事とマッサージ付きの別荘だと思って利用してもらえると、嬉しいです。
大沢
山元さん、大沢先生、
コメント欄を読んでいなくて、今頃見て発掘しました!
「養老院というか老人ホーム」提案者は、きっと私かな? そうなんです!山元さんと最終日に語り合って、賛同しあいましたよね!
大沢先生のコンセププト、治療、ヨガ、やすらぎの里のお料理、温泉、、こんな所で過ごせたら、「別荘」というより、「住み」たくなります!
贅沢ですが、「夢」に描いておきますので、宜しくお願いします。
新館のお話、本当に感動と共感、心から応援しております!!!
6月初回参加の私でした。。。