「停電の中で」

今夜は、計画停電が実施され、
6時20分から8時頃まで、
ローソクの灯りの中で過ごしました。
今週のゲストの方は、停電を楽しんでいる方もいて、
大広間で、ローソクの灯りで、ウノをやってました。
なんか、修学旅行の学生のような感じです。
そういえば、小さい頃は、
停電って、なんだかワクワクしたな~。
僕は、どうせ真っ暗なんだから、
瞑想をしようと思って、
わざと真っ暗な事務所の中で、瞑想をしてました。
停電になると、いろんな音もなくなるので、
瞑想するには、もってこいの環境です。
自分の呼吸の音だけの世界。
嫌でも自分の内面に意識が向かいます。
“大切なものを大切にする”
今日、瞑想した後に、感じたことです。
そしたら、少し胸が温かくなってきました。
ローソクの灯り

コメントをどうぞ

葛藤を抱えて生きる力

〜迷いの中にこそ、やすらぎがある〜 先日 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

“滞在そのもの”が処方箋になる理由

🌿 第2回|モノでは癒せない疲労に効く ...

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...