「いま、自分にできること」

今朝、ようやく実家の父から電話がありました。
「だいじょうぶ、みんな元気だから」
88歳の祖母のことが気がかりでしたが、
デイサービスの施設に身を寄せているようです。
親戚の人から電話で聞いていましたが、
直接、本人と話していないので、心配でした。
ツイッターで、実家がある町を調べていたら、
町の状況が動画でアップされていました。
あたり一面、すべて津波で流され、
何もなくなっています。
実家も、近くの病院も友達の家も・・・。
言葉を失います。
この状況で、いま自分にできることは何か。
ひと晩、考え抜いて出た答えが、
自分の仕事を通して、被災した人たちを援助していく。
自分の得意なことで、支援していくのが、
最大の支援になると思う。
真剣に、だけど深刻にならず。
こんなときだからこそ、笑顔を忘れずに、
被災した人たちの小さな光になれるように。
今日も心を込めて、
ゲストの方の面談をしています。

“「いま、自分にできること」” へのコメントはありません。

  1. ゆるり5317

    ご家族のみなさんがご無事でほっとしましたが
    大切な故郷の惨状は、ほんとうにつらいことですね。
    神戸の震災では、全国の人が暖かく助けてくれました。
    今回少しでもお返しできたらと思います。
    一刻も早い復興をお祈りしています。

  2. ゆるり5317

    ご家族のみなさんがご無事でほっとしましたが
    大切な故郷の惨状は、ほんとうにつらいことですね。
    神戸の震災では、全国の人が暖かく助けてくれました。
    今回少しでもお返しできたらと思います。
    一刻も早い復興をお祈りしています。

コメントをどうぞ

「私らしく生きるために」50代から考える認知症予防

50代から考える認知症予防 「最近、親の ...

予約システム変更のお知らせ

\いつもご利用いただいている皆さまへ/ ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

養生館・新プランのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

ネガティブ・ケイパビリティという生きる力

もやもやしてても、大丈夫 最近、何かに悩 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

新しいウェルネスのかたち

こんにちは。 やすらぎの里の大沢です。 ...

がんばらない“整う減量”のすすめ

「もう、がんばれない」──そんなあなたへ ...

みかんの花が~♪

みかんの花の香りが大好きな大沢です! こ ...