「一生勉強」

今週、一週間滞在していたOさん。
体調のすぐれない奥さんを連れて、
車で東京から来ました。
なんと、年齢が87歳。
87歳で車を運転しているというだけでびっくりなのに、
東京から奥さんを乗せて、伊豆までやって来たんです。
それだけではありません、
ヨーガや呼吸法など、すべてのプログラムに、
最前列で参加して、熱心に聞いています。
どんなことでも学ぼうという姿勢が、
はっきり伝わってきます。
帰り際には、みんなを見送って、
手を握って、頭を下げて。
教えている方が、教わりました。
その生き方を・・・。
“一生感動、一生青春”
相田みつをの言葉にあります。
Oさんの場合は、
“一生勉強、一生青春”です。
その姿に触発されて、
私もヨーガや呼吸法をまた一から勉強し直しです。
Oさん、いいご縁を、
本当に有り難うございます。
Oさんのように歳を重ねられるように、
私も、一生勉強していきます!


「今日のやすらぎ」
夕日に赤く染まる大島。
冬になると、空気が澄んでくるので、
大島がきれいに見えるようになります。
夕暮れの大島

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~がんばり屋さんのあなたへ~ やすらぎの ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

養生館ゲストの声・11月5日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で内臓スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

やすらぎストーリーズ#3【吹っ切れた時間】

ご主人との関係やお金のトラブル、 日常の ...

断食を成功させる鍵は“準備食”にあり

辛い頭痛やだるさを防ぐ「準備食」のやり方 ...