「講演会、無事に終わりました!」

NHKの“こころの時代”の講演会、
無事に終わりました。
“ふ~、ほっとした。”
今夜は、美味しいワインを飲みながら書いています。
会場には、700人以上の方が来ていて、
講演が始まる前に、伊東市の市長の挨拶なんかもあって、
さすが、NHKの力はすごいですね。
こころの時代ということにとらわれないで、
自分のスタンスで話そうと決めていたので、
あまり緊張もせず、楽しく話せました。
できれば、こころのやすらぎということについて、
深い話しができればと思っていたのですが、
その点は、こらからの課題です。
今回の講演会は、自分にとって、
本当にいい学びになりました。
“こころとからだのやすらぎ”ということを
自分ではなんとなくわかっていたつもりでした。
しかし、いざこうなってみると、
人に伝えるまでには、
しっかりまとまっていなかった。
そのことが、よくわかりました。
“こころとからだのやすらぎ”の専門家としては、
それはちょっと情けない話です。
NHKにいい課題をいただきました。
“こころとからだのやすらぎ”
私にとって、一生のテーマです。
今回の講演会のラジオでの放送時間は、
11月24日(土)朝4:00から、
NHKラジオのラジオ深夜便の「こころの時代」のコーナーです。
うっ、朝4時・・・。
そうなんです「こころの時代」は、
朝の4時からの番組なんです。
時間が時間なので、
聞くのが難しいという方も多いと思うので、
話した内容をブログやメルマガでも公開していく予定です。


「今日のやすらぎ」
収穫体験に行く途中の道に咲いていた、
お茶の花。
椿の花よりも小さくて、可憐な感じです。
お茶の花

“「講演会、無事に終わりました!」” へのコメントはありません。

  1. 福田一政さん

    お久しぶりです。
    講演会はさぞや盛況だったのでしょうね。
    NHKのラジオ深夜便は終電後のタクシー車中で
    聞くとは無しに聞くこともありました。
    でも午前4時からじゃ深夜というより早朝ですよね。
    最近使っていないラジカセを出してきて、タイマー録音してみます。楽しみです。

  2. やすらぎ大沢

    福田さんへ
    お久しぶりです。
    NHKのラジオ番組の収録なので、
    結構ご年配の方が多かったです。
    ”こころの時代”、”やすらぎ”、
    たくさんの人が求めているテーマなんですね。

コメントをどうぞ

「瞑想を深める」リトリート

心象心理士がガイドする「瞑想を深めるリト ...

「伝えるチカラ」リトリート🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

身体の声を聴く

身体の声を聴く=身体との対話 気づけば、 ...

入湯税改定のお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただきまして ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

噛むことと甘いもの

お米を食べよう 「甘いものを食べ過ぎてし ...