「健康の旅」

TV東京の旅番組で「健康の旅」という企画があり、
やすらぎの里が候補になっているようです。
先日、ディレクターの方が、
下見を兼ねて、体験をしに来ました。
おすすめの散歩コースや
契約農家さんも見たいと言うので、
一緒に案内しました。
川沿いの遊歩道
“駅からすぐの川沿いの遊歩道”
この川沿いを進むと、
海沿いの“自然研究路”に続きます。
海沿いを少し歩くと、
“橋立つり橋”があります。
橋立つり橋
このつり橋からは、
深く澄んだ海が一望です。
ひと回りしたところで、
契約農家の高橋さん家へ。
ヤーコン.jpg
“ウコン”が立派に育っていました。
しいたけ林
“しい茸林”
しい茸も収穫時期をむかえ、
大きなしい茸がたくさんなっていました。
サツマ芋もあるから掘っていきな、ということで、
少し掘らせてもらいました。
サツマイモ
ディレクターの方は、
芋掘りは、幼稚園のとき以来だと言って、
とっても喜んでいました。
私たちにとっては、当たり前の風景ですが、
客観的な目で見ると、
やっぱり伊豆って、いいところだって再認識しました。

コメントをどうぞ

本当のリカバリーとは(疲労回復・滞在型リトリート)

本当のリカバリーとは何か やすらぎの里の ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(9/7~9/13)

【秋の訪れ。心と体を整える「私だけの時間 ...

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・9月10日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

二十四節気の「白露」、空気が澄み、秋の気 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...