「地球村通信」

今日送られてきた“地球村通信”
いつも代表の高木さんのコラムには、
考えさせられることがたくさんあります。
今回のコラムの一部を紹介させていただきます。


最近、いじめ、自殺、殺人、見捨てられて死亡するケースなど、
「なぜそんなに死に急ぐの?
なぜそんなに簡単に人を殺すの?
なぜそんなにいのちをおろそかにするの?」
と思わされる事件が多いです。
心を病んでいる人も増えています。
ちょっとしたことで腹を立てたり、
絶望したり、我を忘れたり、誤作動したり・・・。
それだけ、ふだん無理をして、ぎりぎりの状態、
不自然な状態で生きているのでしょう。
だから、ちょっとした事で、
狂ってしまう要因を抱えているのでしょう。
そして、もう一つ、新聞、テレビから入る犯罪、事件などのバッドニュース、
雑誌やコミックから入る殺人や破壊や狂気のバイオレンス・・・。
世の中には、グッドニュースとバッドニュースがあります。
グッドニュースとは、「こんな素晴らしいことがあった、こんな素敵な人がいる」
バッドニュースとは、「こんなひどいことがあった。こんな悪い人がいる」
というニュースのことです。
現状の新聞、テレビのニュースは、
どちらをどれだけ報道しているでしょう。
バッドニュースがほとんど(95%以上)です。
こういうものばかり見せられ、聞かされれば、
人々はどうなるでしょう。
人々の心はすさみ、自分自身に何かが起これば、
自分もバッドニュースを演じるようになるでしょう。


ほんとうに、そう思います。
ますます、たくさんの人が“やすらぎ”を求めている。
そんな、時代の声を感じます。
そして、やすらぎの里から発信する情報だけは、
人のこころを温める、グッドニュースにしたいと思いました。


「今日のやすらぎ」
さくらの里の“十月桜”が満開になりました。
小ぶりで可憐な花がかわいい。
満開の十月桜

コメントをどうぞ

リカバリーの旅・キャンペーン!

第3回|伊豆高原で、心と体をよみがえらせ ...

葛藤を抱えて生きる力

〜迷いの中にこそ、やすらぎがある〜 先日 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

“滞在そのもの”が処方箋になる理由

🌿 第2回|モノでは癒せない疲労に効く ...

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...