「任せる」

実はちょっと前にぎっくり腰になってしまいました。
治療をしている人間としては、ちょっとかっこ悪い。
もともと腰はあまり良くないのですが、
ヨーガや体操をしているので、なんとか上手につきあっていました。
それが、畑仕事で張り切りすぎたのと、
ブログの更新やメルマガの発行で夜更かしが続き
疲れがたまっていたのだと思います。
朝起きたときに、
「うっ、やばい」
その日はなんとか乗り切ったのですが、
次の日から2日間はほとんど寝たきりの生活でした。
ちょうど、休みの日だったのでゲストの方には
なんとか迷惑をかけないですんでよかったのですが。
そんなこともあって
仕事をスタッフに任せていかなければと真剣に考えています。
好きな仕事だけに、ついなんでも自分でやってしまう。
そこをぐっとこらえて、スタッフに任せなければいけないんですよね。
自分ががんばって、ゲストに喜んでもらえるだけじゃなくて、
スタッフががんばって、ゲストに喜んでもらえる
そんな喜びをスタッフと分かち合えるようにしていきたい。
40代の大事な仕事だと考えています。


「今日のやすらぎ」
これが腰痛の原因です。
しばらくは無理しないように、のんびりやります。
土に向かう

コメントをどうぞ

葛藤を抱えて生きる力

〜迷いの中にこそ、やすらぎがある〜 先日 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

“滞在そのもの”が処方箋になる理由

🌿 第2回|モノでは癒せない疲労に効く ...

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...