「みかんの花」

朝、ソラと散歩をしていると、
爽やかな甘い香りがしてきました。

  • 夏みかんの花1.JPG
  • 夏みかんの花の香りです。
    白くて小さな花ですが、
    ひとつあると、部屋中が爽やかな香りに包まれるほど、
    強い芳香性をもっています。

  • 夏みかんの花2.JPG

みかんの花の香りをかぐと、
17年前に、伊豆に来た頃を思い出します。
匂いの記憶力って、すごいですね。
この頃、脳疲労について調べているんですが、
脳の同じところばかり使っていると、
疲労が溜まりやすいみたいです。
PCに向かって、同じことばかりしている。
そうすると、脳の一部分だけが、極端に酷使されて、
疲労が回復できなくなる。
そんなときに、匂いとか、
普段、あまり使わない部分を刺激すると、
脳の働きが活発になります。
この時期、ジャスミンやバラなど、
香りのいい花がたくさん咲いているので、
花の香りをかいで、
脳の疲労を取ってみてはどうでしょう。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 公式LINEはじめました!

“気軽に、ととのえる時間”をあなたの手元 ...

夏の疲れを胃腸から整える

夏の胃腸疲れに効くセルフケア 立秋もお盆 ...

「夏の疲れをリセット」キャンペーン!

【 期間限定 】の特別なキャンペーンです ...

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】②

やすらぎの里には、今年もこの時期を心待ち ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】

夏休みシーズンの本館は、親子連れやおひと ...

養生館ゲストの声・8月13日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

「食べ方」が変われば「生き方」が変わる

やすらぎの里では断食を通して「食べること ...