「みかんの花」

朝、ソラと散歩をしていると、
爽やかな甘い香りがしてきました。

  • 夏みかんの花1.JPG
  • 夏みかんの花の香りです。
    白くて小さな花ですが、
    ひとつあると、部屋中が爽やかな香りに包まれるほど、
    強い芳香性をもっています。

  • 夏みかんの花2.JPG

みかんの花の香りをかぐと、
17年前に、伊豆に来た頃を思い出します。
匂いの記憶力って、すごいですね。
この頃、脳疲労について調べているんですが、
脳の同じところばかり使っていると、
疲労が溜まりやすいみたいです。
PCに向かって、同じことばかりしている。
そうすると、脳の一部分だけが、極端に酷使されて、
疲労が回復できなくなる。
そんなときに、匂いとか、
普段、あまり使わない部分を刺激すると、
脳の働きが活発になります。
この時期、ジャスミンやバラなど、
香りのいい花がたくさん咲いているので、
花の香りをかいで、
脳の疲労を取ってみてはどうでしょう。

コメントをどうぞ

養生館ゲストの声・11月5日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で内臓スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

やすらぎストーリーズ#3【吹っ切れた時間】

ご主人との関係やお金のトラブル、 日常の ...

断食を成功させる鍵は“準備食”にあり

辛い頭痛やだるさを防ぐ「準備食」のやり方 ...

「超加工食品」を減らすという選択

〜体をととのえる「自然に近い食べ方」〜 ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...