「水仙まつり」

今日は天気がよかったので、
野水仙の群生地で有名な、
下田の爪木崎に行ってきました。
ここの水仙は早咲きで有名で、
12月の終わりから1月末まで、
「水仙まつり」開催されています。
水仙まつり2
爪木崎の岬の丘全体が、
水仙の群生地になっています。
水仙まつり
今日で、8分咲き位でしょうか。
写真ではよく分からないかもしれませんが、
小さな白いのが、すべて水仙の花です。
あたり一面、水仙の香りが漂っていました。
一面に広がる野水仙
爪木崎には、海岸もあって、
この海岸もきれいなんです。
風もなく暖かかったので、
子供が海に入って、遊んでいました。
爪木崎の海岸
近くの公園では、菜の花も満開で、
ひと足早い春を感じてきました。
満開の菜の花
こんなところにサクッと出かけられるんですから、
伊豆って、やっぱり、いいとこだなって思います。
春を感じに、伊豆に出かけてみませんか?

“「水仙まつり」” へのコメントはありません。

  1. YASUKOさん

    私も大晦日に行ってきました。
    6分咲きといわれていましたが、お天気もよく素晴らしかったです(^o^)海も綺麗でした。
    次の日は堂ヶ島にいきましたが、こちらもまた海が美しいですね(≧∀≦)
    波が高く遊覧船に乗れなかったのが残念でした。

コメントをどうぞ

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

ゆるみのリトリート

やすらぎの里で深い”ゆるみ”を体感する ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

集中力を蘇らせる!

自然の中で仕事しながら心身を整える旅 近 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...