「水仙まつり」

今日は天気がよかったので、
野水仙の群生地で有名な、
下田の爪木崎に行ってきました。
ここの水仙は早咲きで有名で、
12月の終わりから1月末まで、
「水仙まつり」開催されています。
水仙まつり2
爪木崎の岬の丘全体が、
水仙の群生地になっています。
水仙まつり
今日で、8分咲き位でしょうか。
写真ではよく分からないかもしれませんが、
小さな白いのが、すべて水仙の花です。
あたり一面、水仙の香りが漂っていました。
一面に広がる野水仙
爪木崎には、海岸もあって、
この海岸もきれいなんです。
風もなく暖かかったので、
子供が海に入って、遊んでいました。
爪木崎の海岸
近くの公園では、菜の花も満開で、
ひと足早い春を感じてきました。
満開の菜の花
こんなところにサクッと出かけられるんですから、
伊豆って、やっぱり、いいとこだなって思います。
春を感じに、伊豆に出かけてみませんか?

“「水仙まつり」” へのコメントはありません。

  1. YASUKOさん

    私も大晦日に行ってきました。
    6分咲きといわれていましたが、お天気もよく素晴らしかったです(^o^)海も綺麗でした。
    次の日は堂ヶ島にいきましたが、こちらもまた海が美しいですね(≧∀≦)
    波が高く遊覧船に乗れなかったのが残念でした。

コメントをどうぞ

季節の変わり目に、自律神経をととのえる。

心と体をやさしくリカバリーする秋 ようや ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...

養生館ゲストの声・10月22日~

なんと、今週の海ちゃんは横向きでした。笑 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

臨床心理士がガイドする「瞑想リトリート」

🌿「ネガティブ・ケイパビリティを育む」リ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/12~10/18)

【土用期間中に「3つの疲れ」をリセット】 ...

養生館ゲストの声・10月15日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...