「花に囲まれて暮らす」

中庭の花が、次々と咲いています。
庭の緑や花を見ていると、
心が和みますね。
ゲストの方もきっと、
そう感じてくれているだろうと思い、
休日には、庭の手入れをしています。
こちらは、赤いヤマボウシの花。
ヤマボウシ
花が咲いた後に、赤い実がなって、
小鳥も集まってきます。
アジサイもつぼみが日増しに大きくなってきました。
そろそろ梅雨の時期ですね。
アジサイのつぼみ
先日、バラ園で買ってきた、
つるバラの“バレリーナ”も可愛い花を咲かせました。
つるバラのバレリーナ
小さいピンクの花が、
まさにバレリーナって感じです。
ハーブのチャイブもかわいい紫の花をつけています。
こんど、お料理にも使ってみようかな。
チャイブ
先日、おやじが遊びに来たときに
植えていった紫の花。
紫の花
名前がわからないけど、
雨に濡れて、いい感じで咲いています。
このブログを書いていて、
やっぱり、庭いじりが好きなんだなと実感しました。
自分の好きな環境で、暮らせて、
仕事が出来るって幸せですね。

“「花に囲まれて暮らす」” へのコメントはありません。

  1. やまけいさん

    時々ブログへ立ち寄らせていただいています。
    「やすらぎの里」へは2回。三度目はなかなか実現しませんが、きっと伺いたいと思っている島根のファンです。
    いつも見せてくださるお花や草木の写真、こころが和みます。ほんとにやさしい気持ちになれますね。
    毎日時間に追われる日々の中、つい無意識に肩にチカラが入ってしまって…。お花を見ると、呼吸もゆっくり頭もゆったりしてきます。大沢先生、遠隔治療ありがとう!

  2. やすらぎ大沢

    少しでも、こころが和んでもらえたら嬉しいです。
    これからも、遠隔治療になるような、
    こころのコリをほぐせるような写真アップしますね。

コメントをどうぞ

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

ノーベル賞が教えてくれる「整える力」

〜制御性T細胞と腸のはたらき〜 今週のニ ...

40代からの“熟睡感”を取り戻す工夫

眠れなくなったのは私だけ? 「夜中に何度 ...

養生館ゲストの声・10月1日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/21~9/27)

【10月スタート! 夏の疲労をリセット。 ...