「水仙祭り」

下田の御用邸の先に、
野水仙の群落地で有名な“爪木崎”があります。
爪木崎の水仙
一面に咲く、野水仙は、
さわやかな香りを一面に漂わせ、
一足早い春を感じさせてくれます。
毎年、お正月に飾る水仙は、
この爪木崎に買いに行っています。
なんたって、あたり一面に咲いているので、
一束100円くらい。
たくさん買って、惜しげもなく飾れます。
今年もしっかり仕込んできたので、
お正月は水仙の香りが漂う館内で、
のんびりしていただけそうです。
爪木崎は、水仙だけでなく、
こんなきれいな海岸もあります。
爪木崎海岸
やすらぎの里からは、車で1時間弱かかるけど、
途中にはこんな絶景ポイントもあります。
アロエの花
あたりには、赤いアロエの花もたくさん咲いていて、
南国気分も味わえます。
寒さも本格的になる、これからの時期は、
伊豆は一足早い花の時期を迎えます。
寒い、寒いと家にこもってないで、
春を感じに伊豆に来て見ませんか。


「今日のやすらぎ」
爪木崎には小さな花の公園もあり、
菜の花が満開になっていました。
爪木崎の菜の花

“「水仙祭り」” へのコメントはありません。

  1. YASUKOさん

    爪木崎の水仙は有名ですよね
    満開時期に行ったことがないので行ってみたいです
    その前に、やすらぎの里にも行きたいのですがなかなか『フリー』ではとりにくいようで(^^;)
    気長に待っていてくださいね

コメントをどうぞ

養生館ゲストの声・7月23日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

森で“ととのう”ワーケーション

養生館が提案する新しい働き方 歩く×自然 ...

50代からの“ひとり時間”リセット旅

心と体が軽くなるファスティング体験記 5 ...

本館ゲストの声・7月13日~

本館ゲストのみなさんの声 今回のご滞在で ...

やすらぎの里3館の特徴

3館の特徴とおすすめポイントを紹介! 本 ...

年々つらくなる夏バテ…【ととのう相談室】 vol.1

みなさんからいただいた質問に、 大沢がY ...

“働きながら休む”やすらぎワーケーションという選択

やすらぎの里では、 ご滞在後にアンケート ...

養生館ゲストの声・7月16日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

50代・女性「心も身体もリセットできた!」

先週滞在された方から、 こんな嬉しいメー ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...