「秋深まる伊豆」

温暖な伊豆も、11月になると、
朝夕はちょっと寒く感じるようになりました。
畑から見える山の上の方は、
かなり色づいてきています。
色づいているのは、
山の木々だけではありません。
農家さんの庭先に植えてある、
柿の木も美味しそうな色になってきました。
赤く熟した柿の木と、
刈り取りの終わった田んぼって、
日本の原風景って感じしますよね。
そんな里山の景色を眺めていると、
自然に気持ちがやすらいできます。
私のやすらぎの里は、
伊豆の里山の風景なんです。


「今日のやすらぎ」
美味しそうに色づいてきた柿。
この柿は渋柿なので、焼酎につけて渋抜きするか、
庭先につるして、干し柿にして食べます。
柿は、日本の果物の代表選手ですね。
柿

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

昨日は9月9日「重陽の節句」。 二十四節 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...

睡眠時間よりも大切なこと|質を高める“やすらぎの習慣”

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。 私 ...

夏バテは、“寝て整える”

夏に乱れた胃腸と自律神経をリセット 9月 ...