「キンモクセイの香る道」

朝、いつものようにテラと一緒に散歩をしていると、
どこからともなく、漂う甘い香り。
今年もキンモクセイの咲く時期になりました。
やすらぎの里のある、浮山温泉郷は、
キンモクセイの大木がたくさんあります。
この時期、温泉郷を散歩していると、
あたり一面、キンモクセイの甘い香りに包まれます。
散歩の途中で、花がついた枝を2つ3つ摘んで、
館内に飾ると、館内中が甘い香りでいっぱいです。
まさに、天然の香水。
キンモクセイの香りをいっぱいに吸い込んで、
幸せな気分で始まった一日でした。


「今日のやすらぎ」
昨日の好天で一気に花が開いたキンモクセイ。
惜しげもなく、たくさん咲いて、
あたり一面に香りを放っています。
金木犀

コメントをどうぞ

リカバリーの旅・キャンペーン!

第3回|伊豆高原で、心と体をよみがえらせ ...

葛藤を抱えて生きる力

〜迷いの中にこそ、やすらぎがある〜 先日 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

“滞在そのもの”が処方箋になる理由

🌿 第2回|モノでは癒せない疲労に効く ...

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...