「食」という字

「医食同源」という言葉は、本来食事は医療と同じで体を良くするものである
という考え方をいいます。
しかし、昨今では過食や遅い時間帯の食事など体に良くない食べ方が増えてきて
います。

今一度ご自身の食生活を見直してみませんか?
体に良くない食べ方をされている方は一度断ち切ってみましょう

悪い食生活を断つという意味での「断食」です

見方によっては「人」を「良」くすると読めませんか(笑

                                稲毛でした

コメントをどうぞ

予約受付期間の変更について

やすらぎの里 高原館・養生館では、 ご予 ...

季節の変わり目に、自律神経をととのえる。

心と体をやさしくリカバリーする秋 ようや ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...

養生館ゲストの声・10月22日~

なんと、今週の海ちゃんは横向きでした。笑 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

臨床心理士がガイドする「瞑想リトリート」

🌿「ネガティブ・ケイパビリティを育む」リ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/12~10/18)

【土用期間中に「3つの疲れ」をリセット】 ...