自然農

調理スタッフの上野です。

先週、お休みをいただいて長野・山梨方面に行ってきました。

八ヶ岳の麓で、自然農を15年続けている方の畑です。

畑の中は、蜻蛉やアリ、テントウムシ、そのほか名も知らないような虫たちの楽園でした。

伊豆の自然の中で暮らしていても、こういう空間に身を置く事はあまりありません。

土に触れて、手が泥んこになると、とても懐かしい感覚がありました。

「雑草」をきれいに刈り取って、アスファルトで覆われた空間で過ごしていると、理屈抜きに失われていく感覚がありますね。

貴重な時間を過ごさせていただくことができました。

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

ノーベル賞が教えてくれる「整える力」

〜制御性T細胞と腸のはたらき〜 今週のニ ...

40代からの“熟睡感”を取り戻す工夫

眠れなくなったのは私だけ? 「夜中に何度 ...

養生館ゲストの声・10月1日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/21~9/27)

【10月スタート! 夏の疲労をリセット。 ...

養生館・年末年始プラン

年末のイベントで疲れた内臓を休め、 すっ ...