デトックス女子必見❣❣

治療スタッフの笹原です(*^^*)

3月は身体のリセットがされていく時期。
冬に溜め込んでいた体の熱を逃がし緩み始める為、アレルギー反応が出たり
体調を崩したりという人も多いほど大きなデトックス期を迎えます。

効率よくデトックスする自分のお手伝い(^^)/

●食事は消化の良いものを。就寝3時間前に。
●ストレス軽滅の為の休息
●適度な運動で体内循環

毒素排出に必要な排尿・・・9回
排便・・・最低1日1回はだそ~(^^)/
発汗・・・尿や便で排出出来なかった毒素が発汗により排出
     発汗を促す習慣をつけましょう

利尿・整腸作用のあるお茶

●ハブ茶・・・便秘・利尿作用・ダイエット
●はと麦茶・・・血行促進・新陳代謝アップ
●ゴボウ茶・・・水溶性食物繊維
●タンポポ茶・・・体を芯から温める効果

デトックスウォーター・・・レモン1個(輪切り)・ミント葉適量・水1ℓ)
             一晩漬けこむ(最低でも4時間以上)
お洒落で女子は好きですよね~(^_-)-☆

春野菜もデトックス効果が高いです。
なぜなら、苦みは、五臓の【心】(心臓・血管系)を強化し、身体に溜まった余分な熱を冷まし体内の余分な水分や老廃物を取り除き
神経を鎮静させる作用があるからです。

●たらの芽・ふきのとう・ウドなどの苦み成分・・・腎臓のろ過を助ける
●春キャベツ・・・肝臓の解毒強化
●ふきのとう・・・肝機能や消化機能を強化
●タケノコ・・・食物繊維・むくみ・血圧
 
たくさんデトックスして快適に春を満喫しましょう(^^)/

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

本館ゲストの声・6月22日~

本館ゲストのみなさんの声 7月になりまし ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

具だくさん味噌汁で便秘解消!

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

今こそ、心身のデトックスのとき

こんにちは, やすらぎの里の大沢です。 ...