高原館ゆるゆる日記「幻の梅!」

こんにちは、高原館のくさむらです。

先日、ゲストの女性から
「梅干しがとっても美味しかったのですが、
どんなものを使っているのですか?」
と、質問いただきました。

その美味しいと評判の梅干しが、こちら!
DSC06952

(画像を見ているだけで唾液が出てきますね・・・)
高原館でお出ししている梅干しは「杉田梅」。
杉田梅は品種改良をされていない希少な梅で、
「幻の梅」とも言われています。
粒が大~きく、酸味は強め、爽やかな風味が特徴です。

話は変わりますが、先日やすらぎの里の新年会が行われました。
わたしは皆さんの前でお話しする機会をいただきました。
それがなんと・・・
鎌田先生による涙あふれる感動的なスピーチ、
菊地先生による堂々としたキラキラのスピーチ。
の、後、という、鬼のシチュエーション。

何も言葉が出てこず、
「頑張ります!」と言って、頭を下げることしかできませんでした。
そんなわたしに、スタッフ皆さんは、
あたたかい拍手を下さいました。

やすらぎの里のスタッフ皆さんのあたたかさ、
優しさを感じて、
「本当に私はここで働くことが出来て幸せだな」
と思いました。

やすらぎの里では、
すべてを包み込んでくれる豊かな自然と、
あたたかなスタッフが、皆さんをお持ちしています。

コメントをどうぞ

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で体スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🌰 ...

養生館ゲストの声・10月29日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

季節の変わり目に、自律神経をととのえる。

心と体をやさしくリカバリーする秋 ようや ...

心身を“リカバリ―する”旅へ

【 リカバリ―の旅・キャンペーン! 】 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

予約受付期間の変更について

やすらぎの里 高原館・養生館では、 ご予 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...