高原館のゆるゆる日記「自然で暖かな空気」


(やおやの内野さんが持ってきてくれたカラフルなじゃがいも!)

こんにちは、高原館のくさむらです。

「ゲストさん同士の適度な距離感」
これが、やすらぎの里の良いところの一つ、
と、私は感じています。

高原館は基本プランが三泊四日です。

初日は皆さんあまり交流がなく終わります。
二日目になると朝のお散歩で、
たまたま隣を歩いていた方と会話をしたり。
朝食で同じテーブルになった方と
「お腹すきましたね~」とお話したり。
足湯に浸かりながら、
「気持ちいいですね~」とお話したり。

三日目になると、皆さん段々と顔を覚えてきて、
「おはようございます~」や、
「今日は晴れましたね~」など、
自然な会話が増えていきます。
そのうち、どうしてここに来たか、なんていう、
ちょっと深いところのお話がされる、
そんな光景もみられるようになります。

自分の話をしたり、他の人の話を聞いたり。
それは普段の生活でもあることですが、
この三泊四日限定、というところが、
いいのだろうなぁ・・・と思います。

自分のことを知らない人達と語り合う。
それがむしろ気持ちをオープンにしてくれる。
同じ空間で、同じ方向の目的を持っているから、
共感も生まれやすい。

適度な距離感が、
とても自然であたたかな空気をつくってくれます。

最終日、ゲストさんどうしで、
「ありがとうございました!」と
笑って挨拶している姿は、
いつも「いい光景だなぁ・・・」と感じます。

高原館の「今!」(裏側も?!)を公開中です~♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

昨日は9月9日「重陽の節句」。 二十四節 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...

睡眠時間よりも大切なこと|質を高める“やすらぎの習慣”

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。 私 ...

夏バテは、“寝て整える”

夏に乱れた胃腸と自律神経をリセット 9月 ...