高原館のゆるゆる日記「気持ちゆるっと体シャキッと」


(スムージースタンバイ完了です!)

こんにちは、高原館のくさむらです。

「心は苦に、体は楽に向かう」

大沢先生のやすらぎ通信に、
こんなことが書いてありました。
※詳しくはコチラをご覧ください。

この文章を読んで、
「そうそう!本当にそう!」
と、ひとり興奮してしまいました。笑

わたしは「どうしたら人の気持ちは楽になるのかな?」
ということを考えてきました。

気持ちの事だから、
気持ちからアプローチするのが当然だと思っていました。

物の見方を変えてみたり、自分の気持ちをみつめてみたり。
いろいろなことを試してきました。

自分の気持ちを見つめてみる、
ということは、とても大切だなと感じています。
情報にまみれていると、自分の考え、と思っていたことが、
実は人から刷り込まれたものだった、ということも、
少なくないようです。

わたしはこれがやりたい!
と思っていても、実は、
誰かからやりなさい、と言われたからだったり、
皆それが良いっていうからだったりします。

本当の自分の気持ちに気づいたら、
「それじゃなくてもっと楽しいことしたい~」
って聞こえてきたりします。
私は楽したり、楽しいことするのが、
やっと許せるようになってきました。

そして最近気づいたこと。
からだは少し負荷をかけた方が気持ちいい。

私は辛いことが嫌なので、
歩くのものんびりのんびり、でした。
それでも十分気持ちいのですが、
最近あえてペースを上げて(「上を向いて歩こう」のペース)
歩いてみる実験をしていたら・・・

「なんだこれ!最高に気持ちいい!」

という感覚が得られました。
歩き始めの数分間は「しんどい~・・・」だけですが、
数分後「あれ?気持ちいかも?」と感じはじめ、
数十分後には「うわぁ~すごく気持ちいい~!」、
となりました。

からだに少し負荷をかけてあげると、
こんなに気分が変わるんだ・・・、
ということに驚きました。

楽がいいよね~、楽しいこといいよね~。
という気分だけだと、ここまでの晴れやかさは得られないのかもしれません。
からだからアプローチすることもすごく大切なんだな、
ということを感じています。
そして、心からアプローチするより難しくないし、
即効性があるな、とも感じています。

気持ちはゆるゆるさせてあげて、
からだはシャッキっとさせてみる。
意識的にそんな状態をつくってみる。

おもしろい実験です^^

高原館の「今!」(裏側も?!)を公開中です~♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...