高原館のゆるゆる日記「踊る阿呆に見る阿呆?」


(視線の先には大沢先生・・・※壁にさえぎられて実際は見えていません)

こんにちは、高原館のくさむらです。

今日の朝のお散歩プログラムは
最高に気持ち良かったです。
ほどよくひんやりとして、
朝露で少ししっとりした空気。
とても歩きやすい気候の中、
皆さんでお散歩を楽しみました。

「ちょっとだけ強度を上げる」
ということを意識しているので、
わたしは腕をぶんぶん振りながら
歩いていました。
一緒に手を振ってくれるゲストさんもいました。

するとゲストさんからこんな声が・・・

「ここ(人の少ない環境)なら出来るけど、
家の周りではちょっと出来ないね・・・」

そうなんです。
腕を大きく振りながら歩くのは、
正直けっこう(かなり)恥ずかしい。

ウォーキングは体にも心にも健やかだし、
お手軽お気軽に始められるので、
とってもおススメ。

でも腕を大きく振って張り切って歩くのは、
目立ちますし、恥ずかしいのです。

わたしは先日地元藤沢に帰り、
辻堂の海岸を歩きました。
サーフィンを抱えて海へ向かう男性。
大型犬と優雅にお散歩する女性。
お洒落な湘南ライフを楽しむ人達で賑わう海岸沿い。
その中を、張り切って腕を振りながら歩くわたし。
すれ違う人たちが「なんだアレは!」と振り返ります。

その時わたしの頭の中にはこんな歌が流れていました。
「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿保なら踊らにゃ損損♪」

ゲストの皆さんに「阿保になって歩きましょう!」、
・・・とは言えませんので。

私の今の課題は、
どうしたらスタイリッシュに心拍数を上げて歩けるか、です。

高原館の「今!」(裏側も?!)を公開中です~♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

ワンコと泊まれるお部屋が誕生

高原館・ワンコと泊まれる森の離れ ・やす ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

本館のリニューアル

やすらぎの里の本館、リニューアル工事のた ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

がんばる私に「ご褒美」を。

「自分にご褒美」ファスティング 「何もし ...

「心をケアする」リトリート

~繊細な心を守りたいあなたに~ ■ 日程 ...

風太の成長日記

岩手の実家に里帰り中、 ペットホテルにお ...

集中力を蘇らせる!

自然の中で仕事しながら心身を整える旅 近 ...

花粉症対策、早めに始めよう!

今から始める腸内環境改善のススメ 春の訪 ...