高原館のゆるゆる日記「スマイル不足だったのかも?」


(なんでしょう、この微妙な距離感・・・)

こんにちは、高原館のくさむらです。

楽しい気分の時は、自然と動きも軽やかになります。
悲しい気分の時は、自然と動きも重たくなります。

でも、気分というのは変えようと思っても、
なかなか変えられるものではないよなぁ・・・
と感じます。

気分をすぐに変えることって難しいですが、
動きならすぐに変えられそうな気がします。

「楽しい動きをすると楽しい気分になる」

ある大学でそんな実験結果が出たそうです。
楽しい気分にするのは大変だけれど、
楽し気な動きをする、なら、それよりハードルは下がりそうです。

フランスの哲学者アランは
「幸福だから笑うのではない、笑うから幸福なのだ」
と、言っています。

心をコントロールするのは難しくても、
身体の動きや、表情であれば、出来そうな気がしてきます。

楽しい気分ではないけど・・・ルンルン歩いてみる。
笑いたい気分ではないけれど・・・笑顔をつくってみる。

身体の動き、表情に、気持ちが後からついてくる。

そんなことを考えていたら、私が最近体調を崩した原因。
それはもしかしたら冬休み中の歩きすぎではなくて、
ゲストの皆さんと触れ合わなかったための、
スマイル不足だった・・・?なんてことを、思いました。

朝のお散歩でルンルン歩いて、
ゲストの皆さんと笑顔でお話しする。
またそんな毎日が始まり、元気に過ごしています^^

高原館の「今!」(裏側も?!)を公開中です~♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

新しいウェルネスのかたち

こんにちは。 やすらぎの里の大沢です。 ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

がんばらない“整う減量”のすすめ

「もう、がんばれない」──そんなあなたへ ...

みかんの花が~♪

みかんの花の香りが大好きな大沢です! こ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...