高原館のゆるゆる日記「いーかげんにてきとーに?」


(気持ち良く日向ぼっこのそらくん)

こんにちは、高原館のくさむらです。

当たり前に良いことを、当たり前に行う、
というこは、難しいなぁ・・・、と感じます。

適度に動いて、適度に食べて、適度に寝る。

動きすぎも負担ですし、動かなすぎも負担。
同様に、食べすぎ食べなさすぎ、寝すぎ寝なさすぎ、
どれも心身にとって負担となります。

いいかげん、つまり「良い加減」が一番だと思うのですが、
どうしても「やりすぎてしまうこと」が、誰にでもあるのかな?
と、思います。

体に負担があるくらいしすぎてしまうこと。
この背景にはもしかしたら、過度なストレスや疲れがあるのかもしれません。

いーかげん。
てきとー。

悪いイメージで使われることが多い言葉ですが、
気持ちが優しすぎたり、まじめだったりする人には、
むしろ必要な言葉、感覚なのかもしれません。

いーかげんは良い加減。
てきとーは適度。

良い加減と適度な感覚を身につけるには、
たまにいーかげんに、てきとーにやってみるのも
良いかもしれません^^

高原館の「今!」(裏側も?!)を公開中です~♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

愛犬と一緒に行く、やすらぎの里

・やすらぎの里に行きたいけど、ワンコを飼 ...

高原館にテーブル席が出来ました

やすらぎの里・高原館の広間に、 中庭が見 ...

丹田呼吸で心を整える

立春を過ぎ、 寒さの中にも 少しずつ春の ...

断食=ガマンじゃない

~大人のための‘ご褒美ファスティング’の ...

「心をケアするリトリート」

~繊細な心を守りたいあなたに~ ■ 日程 ...

伊豆高原の冬の魅力

伊豆高原で暮らして24年。 いろんなとこ ...

そのご褒美で、疲れをためていませんか?

あなたの“ご褒美”、本当に心と体を満たし ...

花粉症対策、始めましょう。

今から始める腸内環境改善のススメ 春の訪 ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...