高原館のゆるゆる日記「いーかげんにてきとーに?」


(気持ち良く日向ぼっこのそらくん)

こんにちは、高原館のくさむらです。

当たり前に良いことを、当たり前に行う、
というこは、難しいなぁ・・・、と感じます。

適度に動いて、適度に食べて、適度に寝る。

動きすぎも負担ですし、動かなすぎも負担。
同様に、食べすぎ食べなさすぎ、寝すぎ寝なさすぎ、
どれも心身にとって負担となります。

いいかげん、つまり「良い加減」が一番だと思うのですが、
どうしても「やりすぎてしまうこと」が、誰にでもあるのかな?
と、思います。

体に負担があるくらいしすぎてしまうこと。
この背景にはもしかしたら、過度なストレスや疲れがあるのかもしれません。

いーかげん。
てきとー。

悪いイメージで使われることが多い言葉ですが、
気持ちが優しすぎたり、まじめだったりする人には、
むしろ必要な言葉、感覚なのかもしれません。

いーかげんは良い加減。
てきとーは適度。

良い加減と適度な感覚を身につけるには、
たまにいーかげんに、てきとーにやってみるのも
良いかもしれません^^

高原館の「今!」(裏側も?!)を公開中です~♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

ノーベル賞が教えてくれる「整える力」

〜制御性T細胞と腸のはたらき〜 今週のニ ...

40代からの“熟睡感”を取り戻す工夫

眠れなくなったのは私だけ? 「夜中に何度 ...

養生館ゲストの声・10月1日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/21~9/27)

【10月スタート! 夏の疲労をリセット。 ...