高原館のゆるゆる日記「ただ5分間書き続けてみる」


(久々にそらくん登場!相変わらずのイケメン~!)

こんにちは、高原館のくさむらです。

高原館、夜のプログラムで、
ジャーナリングをしています。

養生館ではすでに行っていたジャーナリング。
それがとても良かったので、
高原館のプログラムにも入れさせていただきました。
(深澤先生、真似してすみません~)

ジャーナリングは「書く瞑想」とも言われていて、
やり方はとってもシンプル。

5分間手を止めずに書き続ける。

これだけです。
何かテーマを決めて書くのでもいいし、
テーマが決まらないなら、
今感じていることをただただ書き続けるでもいい。

わたしは5年ほどまえから、
似たようなことをしていています。

大嶋信頼さんが紹介している
「自分の心に聞いてみる」という方法。

簡単に言えば自問自答です。
自分で自分に質問をして、
その質問に自分で答える。

その時大事なのが、瞬発力。
パッと浮かんだ答えを書きだします。
あえて意識的によく考えずに答えを出す。
そうすると自分では考えつかないような、
びっくりする答えが出てきたりします。

自分では思いつかない答えが、
自分からでてくるのが面白くて、
今も悩んだ時、困ったときは、
「自分の心に聞く」ということをしています。

「ただ5分間書き続ける」という書く瞑想や、
「自分の心に聞いてみる」という方法、
よかったら試してみてください^^

高原館の「今!」(裏側も?!)を公開中です~♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

ノーベル賞が教えてくれる「整える力」

〜制御性T細胞と腸のはたらき〜 今週のニ ...

40代からの“熟睡感”を取り戻す工夫

眠れなくなったのは私だけ? 「夜中に何度 ...

養生館ゲストの声・10月1日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/21~9/27)

【10月スタート! 夏の疲労をリセット。 ...