高原館のゆるゆる日記「ただ5分間書き続けてみる」


(久々にそらくん登場!相変わらずのイケメン~!)

こんにちは、高原館のくさむらです。

高原館、夜のプログラムで、
ジャーナリングをしています。

養生館ではすでに行っていたジャーナリング。
それがとても良かったので、
高原館のプログラムにも入れさせていただきました。
(深澤先生、真似してすみません~)

ジャーナリングは「書く瞑想」とも言われていて、
やり方はとってもシンプル。

5分間手を止めずに書き続ける。

これだけです。
何かテーマを決めて書くのでもいいし、
テーマが決まらないなら、
今感じていることをただただ書き続けるでもいい。

わたしは5年ほどまえから、
似たようなことをしていています。

大嶋信頼さんが紹介している
「自分の心に聞いてみる」という方法。

簡単に言えば自問自答です。
自分で自分に質問をして、
その質問に自分で答える。

その時大事なのが、瞬発力。
パッと浮かんだ答えを書きだします。
あえて意識的によく考えずに答えを出す。
そうすると自分では考えつかないような、
びっくりする答えが出てきたりします。

自分では思いつかない答えが、
自分からでてくるのが面白くて、
今も悩んだ時、困ったときは、
「自分の心に聞く」ということをしています。

「ただ5分間書き続ける」という書く瞑想や、
「自分の心に聞いてみる」という方法、
よかったら試してみてください^^

高原館の「今!」(裏側も?!)を公開中です~♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

ワンコと泊まれるお部屋が誕生

高原館・ワンコと泊まれる森の離れ ・やす ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

本館のリニューアル

やすらぎの里の本館、リニューアル工事のた ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

がんばる私に「ご褒美」を。

「自分にご褒美」ファスティング 「何もし ...

「心をケアする」リトリート

~繊細な心を守りたいあなたに~ ■ 日程 ...

風太の成長日記

岩手の実家に里帰り中、 ペットホテルにお ...

集中力を蘇らせる!

自然の中で仕事しながら心身を整える旅 近 ...

花粉症対策、早めに始めよう!

今から始める腸内環境改善のススメ 春の訪 ...