高原館のゆるゆる日記「『確実』に変化する」


(この表情では「うめさん!」と呼ばれてもしかたありません。)

こんにちは、高原館のくさむらです。

今回も、話す、書くということについてです。

話すことや書くことを地道に続けていると、
必ず現実が変わっていく。

わたしは10年以上?自分の気持ちを書き続けていますが、
その効果を実感しています。

じゃあ、話すことや書くことをしてきた私には、
悩みが無いか、悩んでもすぐに解決するかというと、
そうではありません。

すぐ悩みますし、すぐ悩みが解決わけでもありません。

でも、書くことをし始める前のように、
「一体どうしたよ良いんだろう・・・」と
先の見えない迷路に迷い込むようなことはなくなりました。

書くことによって、ぼんやりしていた状況が、
はっきりしてきます。
状況がはっきり見えると、原因も分かります。
原因が分かると、
自分がどのように行動したら良いのかもわかります。

「どうしたらよいんだろう・・・。」
と悩んで動けない状態はとても辛いです。

書くことによって、
「こうしたら良いんだな。」と分かれば、
気持ちは軽くなるし、動くことで、現実は変わります。

でも、少し書くだけでは、現実を変える力にやや足りないようです。

「自分が納得いくまで書き続けられるか」

これが大きなポイントになってきます。

納得がいくまで書き続けることが、
意外と難しいようです。
忙しいとそんな時間はとれません。

でも、一日少しの時間でもいいから
困りごとについて書いていると、
少しずつ少しずつ、状況がはっきりしてきます。
少しずつ少しずつ、原因が明確になっていきます。
そして解決の方法が見えてきて動き出すことが出来ます。

全てがゆっくりと進んでいくので、
「早くどうにかしたい!!!!」と思う方は、
もどかしくて辛いかもしれません。

それでも、わたしはこの方法をおススメします。
すごく地味で、ゆっくりにしか変化しないかもしれないですが、
「確実」に変化をするからです。

自分がずっとやってきた「書く」ということ。
それがどうして良かったのか、なぜ今も続けているのか。
これを整理する貴重な場をいただいていることに感謝です。
もうしばらくお付き合いくださいm(__)m

高原館の「今!」(裏側も?!)を公開中です~♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

昨日は9月9日「重陽の節句」。 二十四節 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...

睡眠時間よりも大切なこと|質を高める“やすらぎの習慣”

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。 私 ...

夏バテは、“寝て整える”

夏に乱れた胃腸と自律神経をリセット 9月 ...