高原館のゆるゆる日記「マルチタスクは幻想?」


(大好きなお母さんのお迎えにルンルンのうみさん♪)

こんにちは、高原館のくさむらです。

頭の中だけで考えていても決まりにくい。
昨日はそのようなことを書きました。

書いていて改めて自分でも
「そうだなぁ」と感じます。

人間の脳は一つのことしか考えられないそうです。
マルチタスクという言葉があるので、
「いやいや同時に2つ3つくらいのことは考えられますよ!」
と思うかもしれませんが、
タスクスイッチングという言葉もあります。
同時に複数のことを考えているのではなくて、
一つのことを超高速で切りかえて考えている。

超高速なのでタスクスイッチングをしていたとしても、
体感としては同時進行です。

頭の中では一日に何百回、何前回、
いや何万回もタスクスイッチングをしているのだと思います。

ある事について考えても一向に結論が出ないのは、
タスクスイッチングしているからなのではないでしょうか。

一つのことを考え続けるのは、
想像以上に難しいです。
私の場合だと頭の中ではもはや不可能・・・。

考え続けられていると思っていても、
それは思い込みなことが多くて、
合間合間に違うことを考えてしまうので、
一向に前へ進みません。

50mをただ走るとすれば数十秒で済みます。
でも・・・
友達と会話しつつ、音楽聞きつつ、
スマホでLINE確認しつつ、ハンバーガー食べつつ走ったら。
数分、もしかしたらLINEが立て続けに入って来て、
数十分かかるかもしれません。
ハンバーガーを食べる時はやっぱりコーラだよね!
と思ってハンバーガー屋さんへ追加注文しに戻って、
数時間かかるかもしれません。

極端なたとえかもしれませんが、
頭の中だけで考えるのはそのようなことなのだと思います。
いろんな事考えてしまって一向に前へ進まない。

とにかくペンをもって紙に書き始めてしまう。
そうすれば「今日のおやつ歌舞伎揚げ食べたいな」
と多少脇道それて考えてしまっても、
すぐ元の場所へ戻ってこられます。
あっ私今これ考えてたんだな、というように。

ここで「考えること」や「書くこと」について、
考えたり書いたりしていて(ややこしい・・・笑)、
自分の考えを過信していたなぁと気が付きました。

考えられている!というのは、
ほとんどの場合思い込みで、
実はほとんど前に進めていない。
だけど、ほんのちょびっとずつは進めているので、
たまに数日かけて「これだー!!」と
結論が出る時があります。
その経験があるから「考えられている!」
という思い込みから抜け出せなかったのだろうと思います。
「これだー!!」というその結論も、
書きながら考えていれば数分で出たのかもしれません。

書くことについて書けば書くほど、
書くことがますます面白くなってきます。

高原館の「今!」(裏側も?!)を公開中です~♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

本館ゲストの声・6月22日~

本館ゲストのみなさんの声 7月になりまし ...

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

具だくさん味噌汁で便秘解消!

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

今こそ、心身のデトックスのとき

こんにちは, やすらぎの里の大沢です。 ...

養生館で平日2泊プランがスタート!

平日しかお休みが取れない方に人気だった、 ...

養生館ゲストの声・6月18日~

6月18日から養生館に滞在した皆さんの声 ...