高原館のゆるゆる日記「今・過去・未来を分ける?」


(暖かくなって丸裸なうみさん。)

こんにちは、高原館のくさむらです。

自分の気持ちを言葉にすると、
脳の偏桃体が沈静化して不安や心配が和らぎます。

「書くことや話すことで気持ちが落ち着くよ」

そう言われてもほとんどの方は、
やる気持ちにならないと思います。
あまりにふんわりした表現で、
説得力に欠けてしまうからでしょうか。

確かにわたしも信じていませんでした。
実際書いてみても、
不安や心配が小さくなる感覚が得られませんでした。

そんなわたしが今では
「言葉にすることはすごいよ!」と言い切っています。

「書いてみたら?」「話してみたら?」

そう言われて気分がのらない方も、
「脳の偏桃体が沈静化するから」という表現になると、
少し信じる気分になるかもしれません。

頭の中で考えていることは、
私たちが思っているよりかなり「リアル」。

悲しい、苦しい、不安、心配。

そのような出来事を頭で考えると疲れてしまうのは、
思っているよりそれらを「リアル」に
体感しているからかもしれません。

書くこと、話すこと。
これをしているときは「今」と「過去」と「未来」が
はっきり分けられるように思います。

リアルに思い出す、想像するのは辛いですが、
その後すぐに書く、話すをすれば、
それは「今」起こっていることではないと、
脳がちゃんと認識してくれて辛さが軽減します。

ちょろっと書く、話すだとしっかりした効果は
感じ辛いかもしれませんが、
やってみる価値はあると思います。

しっかり書く、話すをできた時は、
ちゃんと扁桃体の興奮がおさまり、
効果を実感できると思います。

毎日少しでもいいから、
書く、話すの習慣をつけると、
徐々に脳の機能が変化して過度な不安や心配が
発生しなくなってくるかもれないなと思っています。

高原館の「今!」(裏側も?!)を公開中です~♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

本館ゲストの声・6月22日~

本館ゲストのみなさんの声 7月になりまし ...

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

具だくさん味噌汁で便秘解消!

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

今こそ、心身のデトックスのとき

こんにちは, やすらぎの里の大沢です。 ...

養生館で平日2泊プランがスタート!

平日しかお休みが取れない方に人気だった、 ...

養生館ゲストの声・6月18日~

6月18日から養生館に滞在した皆さんの声 ...