高原館のゆるゆる日記「今・過去・未来を分ける?」


(暖かくなって丸裸なうみさん。)

こんにちは、高原館のくさむらです。

自分の気持ちを言葉にすると、
脳の偏桃体が沈静化して不安や心配が和らぎます。

「書くことや話すことで気持ちが落ち着くよ」

そう言われてもほとんどの方は、
やる気持ちにならないと思います。
あまりにふんわりした表現で、
説得力に欠けてしまうからでしょうか。

確かにわたしも信じていませんでした。
実際書いてみても、
不安や心配が小さくなる感覚が得られませんでした。

そんなわたしが今では
「言葉にすることはすごいよ!」と言い切っています。

「書いてみたら?」「話してみたら?」

そう言われて気分がのらない方も、
「脳の偏桃体が沈静化するから」という表現になると、
少し信じる気分になるかもしれません。

頭の中で考えていることは、
私たちが思っているよりかなり「リアル」。

悲しい、苦しい、不安、心配。

そのような出来事を頭で考えると疲れてしまうのは、
思っているよりそれらを「リアル」に
体感しているからかもしれません。

書くこと、話すこと。
これをしているときは「今」と「過去」と「未来」が
はっきり分けられるように思います。

リアルに思い出す、想像するのは辛いですが、
その後すぐに書く、話すをすれば、
それは「今」起こっていることではないと、
脳がちゃんと認識してくれて辛さが軽減します。

ちょろっと書く、話すだとしっかりした効果は
感じ辛いかもしれませんが、
やってみる価値はあると思います。

しっかり書く、話すをできた時は、
ちゃんと扁桃体の興奮がおさまり、
効果を実感できると思います。

毎日少しでもいいから、
書く、話すの習慣をつけると、
徐々に脳の機能が変化して過度な不安や心配が
発生しなくなってくるかもれないなと思っています。

高原館の「今!」(裏側も?!)を公開中です~♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

昨日は9月9日「重陽の節句」。 二十四節 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...

睡眠時間よりも大切なこと|質を高める“やすらぎの習慣”

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。 私 ...