歩こう、歩こ~う! ついにゴール到着!

稲毛です
昨年9月からチャレンジしていた伊豆急線ウォークラリーも
いよいよ残り1区間となりました
風は冷たいのですが、幸い午前中は青空がのぞいています
蓮台寺の洒落た駅舎からスタートです
529.JPG
先日地元新聞でちょっと話題になったミツバチの巣箱を
見ながらの約50分の平坦なコースです
530.JPG
せっかくの最終区間ですが、いつの間にか下田の市街地に
入っていて、街も活気もなく何となく駅についてしまい、
ついに着いたぞ~という感動がありませんでした
531.JPG
下田駅の事務所で全線歩ききった申請をして記念のバッジ
ケースをもらいました
534.JPG
いい記念になりました
伊東から下田まで全線でなんと160kmも歩いたんですね
面白かったですよ
次はどこを歩こうかしら?

コメントをどうぞ

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~がんばり屋さんのあなたへ~ やすらぎの ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

養生館ゲストの声・11月5日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...