歩こう、歩こ~う! ついにゴール到着!

稲毛です
昨年9月からチャレンジしていた伊豆急線ウォークラリーも
いよいよ残り1区間となりました
風は冷たいのですが、幸い午前中は青空がのぞいています
蓮台寺の洒落た駅舎からスタートです
529.JPG
先日地元新聞でちょっと話題になったミツバチの巣箱を
見ながらの約50分の平坦なコースです
530.JPG
せっかくの最終区間ですが、いつの間にか下田の市街地に
入っていて、街も活気もなく何となく駅についてしまい、
ついに着いたぞ~という感動がありませんでした
531.JPG
下田駅の事務所で全線歩ききった申請をして記念のバッジ
ケースをもらいました
534.JPG
いい記念になりました
伊東から下田まで全線でなんと160kmも歩いたんですね
面白かったですよ
次はどこを歩こうかしら?

コメントをどうぞ

高原館ゲストの声・断食で『感涙食』体験

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・8月20日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

やすらぎの里 公式LINEはじめました!

“気軽に、ととのえる時間”をあなたの手元 ...

夏の疲れを胃腸から整える

夏の胃腸疲れに効くセルフケア 立秋もお盆 ...

「夏の疲れをリセット」キャンペーン!

【 期間限定 】の特別なキャンペーンです ...

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】②

やすらぎの里には、今年もこの時期を心待ち ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】

夏休みシーズンの本館は、親子連れやおひと ...