歩こう、歩こ~う! 稲梓~蓮台寺

伊豆急ウォークラリーにチャレンジ中の稲毛です
今回は稲梓~蓮台寺を歩きました
稲梓の駅で駅員さんから自宅で採れたポンカンをいただきました
mikan.jpg
途中でいただきましたが、甘かったですよ~
稲梓の駅周辺には梅が咲いていました
509.JPG
512.JPG
途中から川沿いを歩きます
穏やかな流れの川が続きます
515.JPG
道沿いにたくさんのお地蔵さんが祭られていました
516.JPG
途中から川岸も整備された道になります
521.JPG
道の横に池があって鯉がたくさん泳いでいます
523.JPG
その先の信号の標識が「お吉ヶ淵」となっていました
525.JPG
帰ってきてから調べたら唐人お吉さんが身を投げた場所
だったようです
車道を歩くと祠や碑が立っていたようですね
そこから車道横の歩道を歩いて蓮台寺の駅に着きました
全行程50分ほどののんびりしたコースでした
お吉さんが亡くなった場所と知っていたらきちんと
お参りしてきたのに残念です
コースの下調べをしていった方がいいと今頃気づきました

コメントをどうぞ

「私らしく生きるために」50代から考える認知症予防

50代から考える認知症予防 「最近、親の ...

予約システム変更のお知らせ

\いつもご利用いただいている皆さまへ/ ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

養生館・新プランのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

ネガティブ・ケイパビリティという生きる力

もやもやしてても、大丈夫 最近、何かに悩 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

新しいウェルネスのかたち

こんにちは。 やすらぎの里の大沢です。 ...

がんばらない“整う減量”のすすめ

「もう、がんばれない」──そんなあなたへ ...

みかんの花が~♪

みかんの花の香りが大好きな大沢です! こ ...