朝のデザート

旬の果物が大好きな大沢です。

朝はフレッシュな果物が美味しいですね。

今朝の本館の朝食のデザートは、
旬の柑橘の盛り合わせ。

柑橘の盛り合わせ

左から、ネーブルオレンジ、はるか、ぽんかん、キンカン。

一番おいしい時期のフレッシュな果物って、
最高のデザートですよね。

それぞれの味と特徴はこんな感じ。

●ネーブル(国産です)
甘みと酸味ともに濃く、爽やかな香りが特徴です。
果汁が劣化しやすいので、新鮮なものほど美味しいです。
種はほとんどありません。

●はるか
見た目はレモンのようですが、酸味が少なく爽やかな香りが特徴です。
上品な甘さでぷるっとした果肉です。
種がたくさんあります。

●ポンカン
みかんより甘みが強く、甘い香りが特徴です。
柔らかい果肉で内皮ごと食べられます。
種があります。

●キンカン
皮ごと食べられるので、ビタミンCが沢山とれて、
風邪の予防や咳を止める効果があります。
皮の柔らかな苦みと果肉の甘さが程よくなじんで、
みかんとは違った美味しさがあります。

“朝のデザート” へのコメントが 2 件あります。

  1. 綿貫せつ美

    旬のくだものが食べられる幸せ素敵ですね〜💗

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~がんばり屋さんのあなたへ~ やすらぎの ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

養生館ゲストの声・11月5日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で内臓スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

やすらぎストーリーズ#3【吹っ切れた時間】

ご主人との関係やお金のトラブル、 日常の ...

断食を成功させる鍵は“準備食”にあり

辛い頭痛やだるさを防ぐ「準備食」のやり方 ...