朝のデザート

旬の果物が大好きな大沢です。

朝はフレッシュな果物が美味しいですね。

今朝の本館の朝食のデザートは、
旬の柑橘の盛り合わせ。

柑橘の盛り合わせ

左から、ネーブルオレンジ、はるか、ぽんかん、キンカン。

一番おいしい時期のフレッシュな果物って、
最高のデザートですよね。

それぞれの味と特徴はこんな感じ。

●ネーブル(国産です)
甘みと酸味ともに濃く、爽やかな香りが特徴です。
果汁が劣化しやすいので、新鮮なものほど美味しいです。
種はほとんどありません。

●はるか
見た目はレモンのようですが、酸味が少なく爽やかな香りが特徴です。
上品な甘さでぷるっとした果肉です。
種がたくさんあります。

●ポンカン
みかんより甘みが強く、甘い香りが特徴です。
柔らかい果肉で内皮ごと食べられます。
種があります。

●キンカン
皮ごと食べられるので、ビタミンCが沢山とれて、
風邪の予防や咳を止める効果があります。
皮の柔らかな苦みと果肉の甘さが程よくなじんで、
みかんとは違った美味しさがあります。

“朝のデザート” へのコメントが 2 件あります。

  1. 綿貫せつ美

    旬のくだものが食べられる幸せ素敵ですね〜💗

コメントをどうぞ

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

予約受付期間の変更について

やすらぎの里 高原館・養生館では、 ご予 ...

季節の変わり目に、自律神経をととのえる。

心と体をやさしくリカバリーする秋 ようや ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...

養生館ゲストの声・10月22日~

なんと、今週の海ちゃんは横向きでした。笑 ...

臨床心理士がガイドする「瞑想リトリート」

🌿「ネガティブ・ケイパビリティを育む」リ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/12~10/18)

【土用期間中に「3つの疲れ」をリセット】 ...