梅酢と梅じゃこご飯

本館キッチンスタッフの小長谷です。
暑い、暑い日が続いています!
皆さん、大丈夫でしょうか(-_-;)

暑さ対策に手軽でおすすめな食品はやはり梅干し!
夏になると梅干しを身体が欲します。
梅干しの梅をつけるときにできる、梅酢。

梅漬け

梅酢は手軽に使えるので、暑い夏には大活躍です。
梅をつけない方も是非買っていただくと良いと思います。

梅酢

お水に少々入れて梅酢水にして、熱中症対策ドリンクに、
おむすびを結ぶときに、手につけて、腐敗防止に。。。

そして、やすらぎの里では、この季節の金曜日のディナーのご飯が梅じゃこご飯になります。
じゃこに梅酢をかけておき、炊きあがったご飯に混ぜるだけ。
はい!簡単です(*^^*)
酢飯のように砂糖を入れたりしないので、さっぱりいただけます。

梅じゃこご飯

サラダに、和え物に、煮物にも…梅酢を上手に活用して、暑さを乗りきりたいですね!
お読みくださりありがとうございます(*^^*)

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...