「わらびのおむすび」やってます!

養生館からこんにちは!

やすらぎの里で唯一お昼の出る養生館…
玄米おむすびの春の仲間をご紹介します。

わらびのおむすびさん

20190411_113743

灰汁を抜いたわらびを出汁醤油に漬けて、1㎝巾に切っておく
炊きあがった玄米1合に80g位の漬けたわらびを混ぜ(汁は入れません)

お好みでかつお節を入れてむすびます。

断食コースのゲストの方も食べれます(よく噛んでゆっくり召し上がってください)

20190409_123712

スタッフが稲取の細野高原で摘んできたわらびです!
どうぞ召し上がれ!

コメントをどうぞ

季節の変わり目に、自律神経をととのえる。

心と体をやさしくリカバリーする秋 ようや ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

第3回|伊豆高原で、心と体をよみがえらせ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...

養生館ゲストの声・10月22日~

なんと、今週の海ちゃんは横向きでした。笑 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

臨床心理士がガイドする「瞑想リトリート」

🌿「ネガティブ・ケイパビリティを育む」リ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/12~10/18)

【土用期間中に「3つの疲れ」をリセット】 ...

養生館ゲストの声・10月15日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...