やすらぎの里のお料理の基本です②

薄味でもお料理を美味しくしてくれているのは、
毎日丁寧に取った出汁。

断食中と回復食のおみそ汁には一番出汁。
煮物などには二番出汁を使っています。

食事のお味噌汁は、
具にうまみがあるので煮干し出汁にしています。

素材と出汁の美味しい関係です。

「出汁の取り方」

出し汁は、美味しい料理を作るための一番の基本。

この取り方は、
やすらぎの里の料理に一番合う優しい出し汁です。

心を込めて丁寧に取ってみましょう。

「煮干し出汁」

お野菜が入るお味噌汁には、煮干しの出し汁を使っています。
お野菜からもうま味が出るので、うま味がけんかしないように、
あっさりした煮干しの出し汁の方が美味しくなります。

断食の方が飲む、具の入らないお味噌汁には、
しっかりしたうま味がある一番出し汁を使っています。

<材料>
煮干し 5匹
水   800㏄

<作り方>
①煮干しの頭を取り、半分に開いて内臓を取り除く。
②鍋に水と煮干しを入れて煮出す。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 公式LINEはじめました!

“気軽に、ととのえる時間”をあなたの手元 ...

夏の疲れを胃腸から整える

夏の胃腸疲れに効くセルフケア 立秋もお盆 ...

「夏の疲れをリセット」キャンペーン!

【 期間限定 】の特別なキャンペーンです ...

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】②

やすらぎの里には、今年もこの時期を心待ち ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】

夏休みシーズンの本館は、親子連れやおひと ...

養生館ゲストの声・8月13日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

「食べ方」が変われば「生き方」が変わる

やすらぎの里では断食を通して「食べること ...