「甘夏の豆腐ムース」

こんにちは
「やすらぎの里のおかみさん」こと、
文枝で~す。
パソコンは苦手なんですけど、
先生に尻をたたかれ、がんばります。
伊豆高原も初夏の風が感じます。
この時期は、かんきつ類がたくさん出始めます。
やすらぎの庭にも、甘夏とレモンの木にたくさん
実がついています。
やすらぎの里の台所も庭の甘夏を使った
デザートを出しています。
少し苦味がありますが、
甘ずっぱくスッキリした味です。

  • 甘夏と豆腐のムース.jpg

「甘夏の豆腐ムースの作り方」
●材料
1、豆腐 170グラム、豆乳 50cc、甘夏汁 75cc、はちみつ 大さじ3
2、甘夏の果肉、卵白 1個分、ゼラチン 7グラム、水 30cc
作り方
1、ゼラチンを水でふやかし湯せんで溶かす
2、1の材料をミキサーにかける。
3、卵白を泡たてる。
4、ミキサーにかけた材料と卵白、
  ゼラチンを混ぜ合わせ、型に入れ冷蔵庫で冷やす。
爽やかな初夏の味をどうぞお楽しみください。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/12~10/18)

【土用期間中に「3つの疲れ」をリセット】 ...

養生館ゲストの声・10月15日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

ふるさと納税で叶える“里帰り”

あなたの心身のふるさと「やすらぎの里」へ ...

「あきらめる力」に学ぶ、下山の思想

〜🌿手放すことで、ととのう〜 私たちは、 ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・ 数か月すると行きたくなる 

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🌰 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

やすらぎストーリーズ #2【自分を休ませる】

自分を休ませることから始めよう|50代・ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/5~10/11)

【冷えは万病の元。冬を乗り切る「生命エネ ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

第3回|伊豆高原で、心と体をよみがえらせ ...