ナスとピーマンの味噌炒め

しのです。
お盆も終わり、急に秋らしい空気になってきました。
朝の風がさわやかで涼しく、数日前とは全然違います。
暑さが苦手なので、夏から秋へと季節が移り変わる雰囲気がとても心地よいです。
とはいっても、昼間はまだ暑さが残ります。
夏野菜たちもまだまだ元気いっぱい!
そこでやすらぎの里の夏メニューのご紹介。
<ピーマンとなすの味噌炒め>
nasu.JPG
~合わせ調味料~
・玄米味噌…大2分の1
・米味噌…大2分の1
・濃い口醤油…小1
・みりん…大2
・酒…大1
・だし汁…大1
(材料)
・ナス(乱切りにして水にさらす)
・ピーマン(食べやすい大きさに切る)
・玉ねぎ(みじん切り)
・タカの爪…一本(種を出し、半分に切っておく)
1、ナスを油で炒めて、柔らかくなったらお皿に取り出しておく。
2、玉ねぎを油で甘味がでるまで炒め、ピーマンを入れ、柔らかくなったら
 ナスを戻し入れ、タカの爪、合わせ調味料を入れて完成!
このレシピで使っている玄米味噌は特別なんです。
玄米味噌.JPG
この玄米味噌は、フォルス時代に知り合ったかたから頂いた数年物の
貴重なお味噌。
なめると濃厚なふか~い味わい。
甘味料は入ってないのに、甘味が感じられるお味噌です。
ご飯がすすむおいしいレシピ、みなさんも試してみてくださいね。

コメントをどうぞ

噛むことと甘いもの

お米を食べよう 「甘いものを食べ過ぎてし ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

ゆるみのリトリート

やすらぎの里で深い”ゆるみ”を体感する ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

集中力を蘇らせる!

自然の中で仕事しながら心身を整える旅 近 ...