ナスとピーマンの味噌炒め

しのです。
お盆も終わり、急に秋らしい空気になってきました。
朝の風がさわやかで涼しく、数日前とは全然違います。
暑さが苦手なので、夏から秋へと季節が移り変わる雰囲気がとても心地よいです。
とはいっても、昼間はまだ暑さが残ります。
夏野菜たちもまだまだ元気いっぱい!
そこでやすらぎの里の夏メニューのご紹介。
<ピーマンとなすの味噌炒め>
nasu.JPG
~合わせ調味料~
・玄米味噌…大2分の1
・米味噌…大2分の1
・濃い口醤油…小1
・みりん…大2
・酒…大1
・だし汁…大1
(材料)
・ナス(乱切りにして水にさらす)
・ピーマン(食べやすい大きさに切る)
・玉ねぎ(みじん切り)
・タカの爪…一本(種を出し、半分に切っておく)
1、ナスを油で炒めて、柔らかくなったらお皿に取り出しておく。
2、玉ねぎを油で甘味がでるまで炒め、ピーマンを入れ、柔らかくなったら
 ナスを戻し入れ、タカの爪、合わせ調味料を入れて完成!
このレシピで使っている玄米味噌は特別なんです。
玄米味噌.JPG
この玄米味噌は、フォルス時代に知り合ったかたから頂いた数年物の
貴重なお味噌。
なめると濃厚なふか~い味わい。
甘味料は入ってないのに、甘味が感じられるお味噌です。
ご飯がすすむおいしいレシピ、みなさんも試してみてくださいね。

コメントをどうぞ

キッチン・スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

ととのう相談室・質問募集中!

やすらぎの里の大沢です。 今年60歳を迎 ...

養生館ゲストの「養生記」

こんにちは。 養生館のみゆきです(^^) ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

夏バテを乗り切る3つのコツ

日本中で、猛暑が続いていますね。 「夜に ...

「アイスがやめられない」あなたへ

〜やさしい夏の過ごし方〜 先日街中を歩い ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

養生館ゲストの声・7月9日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

本館ゲストの声・6月29日~

本館ゲストのみなさんの声 伊豆高原も梅雨 ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...