「ココロの元気」

この間から、なぜか新聞を見た、
という問い合わせが相次いでいました。
新聞の取材はなかったけど、
なんなのだろうと思っていましたが、
先日その理由がわかりました。
新聞を読んで、問い合わせてくださった方から、
記事のことを聞いて、ネットで検索しました。
リピーターの大谷さんが新聞のコラムで、
やすらぎの里を取り上げてくれていたのです。
大谷由里子のココロの元気
紹介していただいたことも嬉しいですが、
取り上げてくださった内容が、本当に嬉しかったです。
どうしても断食っていうと、
何キロ減ったとか、どこかが良くなった、
という効果の面が強調されてしまいます。
しかし、それだけじゃなく、
自分自身とじっくり向き合い、
自分のココロとカラダを深く見つめる。
そんな、機会になってもらえたら、
それは、とっても貴重な体験だと思うんです。
どうしても、忙しい毎日だと、
やらなければいけないことに追われて、
じっくり自分と向き合う時間って、
なかなか取れないと思うんですね。
それを、カラダをケアーしながら、
自分のココロと向き合う、
そんな時間が、忙しい人たちには必要です。
それを、島田さんが理解してくれていたのが、
とても嬉しかったです。
これからは、そんなことも、
しっかりみんなに伝えていこうって、思いました。
大谷さん、本当にありがとう!


「今日のやすらぎ」
梅の花がきれいに咲いています。
さわやかな香りが、早い春を感じさせます。
梅の花

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

昨日は9月9日「重陽の節句」。 二十四節 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...

睡眠時間よりも大切なこと|質を高める“やすらぎの習慣”

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。 私 ...

夏バテは、“寝て整える”

夏に乱れた胃腸と自律神経をリセット 9月 ...