「空色の天井が」

以前にブログで紹介した、
高原館の空色の天井。
空色の天井2
みんなから、いろんな意見をいただきましたが、
結局、木と白壁のものに替えました。
天井にも木をたくさん使って、
明るく、温かみのある感じに仕上がりました。
空色の天井3
工事も内装の仕上げに入ってきたので、
行く度にきれいになっているので楽しみです。
さあ、お掃除はこれからが本番です。
いよいよ、スタッフの出番ですよ。


「今日のやすらぎ」
本館の中庭のつつじが満開になりました。
つつじが咲くと、中庭がいっきに色づきます。
来週は天気もよさそうだから、
中庭でのんびりできそうです。
中庭のつつじ

“「空色の天井が」” へのコメントはありません。

  1. モー子さん

    空色の天井も珍しくて面白いな~と思っていたんですが、
    こうやって比べるとやはり木と白壁のほうがいいですね。
    落ち着くというか、上品な感じがします。
    天井一つでイメージが変わりますね。

コメントをどうぞ

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

ストレスで疲れた脳をリセット

「ファスティングで脳内リセット」 ファス ...

🌸伊豆高原の桜便り🌸

伊豆高原の春といえば「桜並木」。 駅から ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

海ちゃんのつぶやき

こんな日は、温かくして寝るのが一番の極楽 ...

空っぽで、ととのう。

ファスティングの本当の価値とは? こんに ...

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...

美味しく食べて整う!

心と体が喜ぶ食養生 やすらぎの里の食養生 ...

風太の成長日記

日中は全力で飛び跳ねている「風太」 でも ...