「おやじ、ありがとう!」

11年前、八ヶ岳の麓で、
かみさんとふたりで、やすらぎの里を始めました。
そのとき、古いペンションを
デッキを取り替えて、ペンキを塗り替え、
トレーニングルームまで作り、
みごとに、甦らせてくれました。
伊豆高原に移転してからも、
中庭のテラスを作り、書庫を作り、
厨房を改装してくれました。
今回の高原館では、
私のおやじだけではなく、
かみさんのおやじさんも活躍してくれました。
私のおやじは元大工職人だったので、
大工仕事ならたいていのことはできます。
さらに、かみさんのおやじさんは、
電気工事の職人なので、
ふたりそろえば、家も建ててしまう馬力です。
しかし、職人って気持ちいいですね。
朝は早起きで、夜は8時には寝てしまいます。
どんな仕事でも、もくもくとこなして、
休憩になるとおっきな声で、
笑いながら楽しそうに話しています。
このふたりのおやじを見ていると、
日本のおやじ、ここにありって感じです。
おやじ、いつも本当にありがとう!
照れくさくて、面と向かっては言えないけど、
あなたは、私が一番尊敬している人です。


「今日のやすらぎ」
高原館の工事もいよいよ大詰め。
朝の体操をする、中庭のテラスも
来週には完成の予定です。
おやじ、
もうひとがんばり、お願いしまっす。
中庭のテラス

“「おやじ、ありがとう!」” へのコメントはありません。

  1. lotus.pink

    ステキです☆そんな「職人肌のおやじさん」に最近出会わないな~と思っていましたので、嬉しく拝見しました。
    なんでも作れるんですね~。かっこいい!

  2. やすらぎ大沢

    lotus.pinkさんへ
    いかにも、おやじっていう、そのもです。
    だけど、男はそうありたいです。

  3. 中村嬢さん

    なんてことはないんですが。。最後の一言はぐっときてしまいました。。照れくさくて言えないけれど一番尊敬している人です!って。”おやじ”さんも冥利に尽きるでしょうね!素敵です!!

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・9月10日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

二十四節気の「白露」、空気が澄み、秋の気 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...