「消防検査、とりあえず完了」

今日は午後から消防の立ち入り検査。
事前に防災業者に点検してもらって、
準備は万全のはずだが、やはりちょっと心配。
なんたって、これが通らなければ、
保健所の営業許可の申請すらできないのですから。
検査は、午後1時30分からスタートして、
終わったのは、午後3時半頃。
たっぷり、2時間はかけて、
じっくり検査していきました。
大きなところでは問題はなかったのですが、
細かいところで、チェックが入りました。
まず、宿泊定員。
個室Aタイプのお部屋に、ダブルベットを入れていたら、
消防法的には、一人用の部屋としては通らないそうです。
また、相部屋になる和室は8畳で、
3名部屋にする予定だったのが、
和室は2畳で2人が定員という決まりになっているそうです。
ということで、実際の定員よりも、
多く申請しなければいけないので、
書類を多く出さなければいけなくなりました。
今夜、なんとか仕上げて、
明日には提出する予定です。
あと、ガスのボンベ庫。
ここに屋根がついていたのですが、
これはだめだということで、
明日、取り壊して、
もう一度、検査に来てもらうことに。
ガスが雨ざらしになった方が、
危険な感じがするんですけど、
そういう決まりらしい。
これも、さっそく業者を手配して、
明日取り壊してもらうことに。
準備の段階では、
こんなことがたくさんあります。
それを、スムーズにいくと思っていると、
なんで!って腹が立ちます。
かならず、なにかあるものだって、
最初から思っていると、
なるほど、そう来たかって、腹も立ちません。
こういう地味なことを、
ひとつ、ひとつ積み上げて、
新しいやすらぎの里が出来上がっていくんですね。
明日は、保健所に行って、
担当の人に相談をする予定です。
さあ、明日はどんなことがあるのかな。


「今日のやすらぎ」
高原館の裏で、
ひっそりと咲いていたスミレの花。
忙しい時間を一瞬忘れさせてくれました。
スミレ

“「消防検査、とりあえず完了」” へのコメントはありません。

  1. 福田一政さん

    全然比較にはならないと思うのですが、
    私も仕事の関連で業務考査を受けた経験がありますが
    他人様から、じっくり見られるというのは
    大変ですよね。
    おっしゃるとおり、何か指摘されると思っていた方が
    苛立たないのかもしれませんね。
    こんなにも苦労されて開業される高原館、オープンがとても楽しみです。

  2. みわこさん

    スミレの花、可憐できれいですね。
    仕事で少し疲れ気味で、「やすらぎの里」にまた行きたいな・・・と思ってサイトにやってきたのですが、スミレの花の画像にしばし癒されました。

  3. sugiharaさん

    こんにちは♪ご無沙汰しております。杉原です。
    お元気ですか?
    先生もあいかわらずお忙しそうですね。
    私もです。(笑)のち(小涙)
    いつの間にやら、「高原館」。いいですね。素晴らしい。
    一碧湖に近いのかな~?
    って地図で探そうと思いましたが、高原館のホームページ見ました。
    高原館の住所は「静岡県大室高原6丁目382」となってましたが、伊東市をいれないと・・・わかりづらいです。
    ちゃお~。

  4. やすらぎ大沢

    福田さんへ
    いつもありがとうございます。
    おかげさまで、なんとか検査も無事に通り適合通知書をもらうことができました。
    ホッ。(^^)

  5. やすらぎ大沢

    みわこさんへ
    私もスミレに癒されました。
    これからも季節のお花をアップしていきまので、遊びに来て下さい。

  6. やすらぎ大沢

    sugiharaさんへ
    ありがとうございます。
    ほんと肝心の伊東市が抜けていましたね。
    さっそく伊東市を入れました。
    また、気がついたところがあったら、チェックして下さいね。

コメントをどうぞ

「私らしく生きるために」50代から考える認知症予防

50代から考える認知症予防 「最近、親の ...

予約システム変更のお知らせ

\いつもご利用いただいている皆さまへ/ ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

養生館・新プランのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

ネガティブ・ケイパビリティという生きる力

もやもやしてても、大丈夫 最近、何かに悩 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

新しいウェルネスのかたち

こんにちは。 やすらぎの里の大沢です。 ...

がんばらない“整う減量”のすすめ

「もう、がんばれない」──そんなあなたへ ...