「高原館・初公開!」

高原館は、どんなところなんですか?
いつオープンする予定ですか?
そんな、お問い合わせをいただくようになりました。
高原館は、伊豆高原の大室高原というところにあり、
落葉樹の林が広がる、まさに高原という場所です。
ここは、もとケアーハウスだったところで、
改装工事に向けて、最終的な打ち合わせをしています。
「高原館の外観」
外観
まだ、改装されていないので、
ちょっと白金マダム風の雰囲気ですが・・・。
(^^;)
これを、やすらぎの里風の落ち着いた雰囲気に、
改装していく予定です。
これがどのように変わっていくのか、
随時、アップしていきますね。

“「高原館・初公開!」” へのコメントはありません。

  1. 福田一政さん

    すごいですねー。楽しみですね。なんかわくわくしますね。当事者の大沢先生はもっとわくわくしているんでしょうね。

  2. まつばさん

    先日はお世話になりました。帰宅後もなんとか粗食で頑張っています。でもあんなに美味しい料理は作れません・・・。体操も少しずつしています。調子は良好です。
    実は高原館にとても興味があります。私はもう断食はするつもりはないのですが、夫は成人病が目前といった感じなので8月にダイエット目的で予約しています。予約後に高原館のオープンのことをお聞きし、夫は高原館の方が向いてるかも?と思いました。ただ、私はダイエットするつもりがない場合本館のように一緒に申し込みはできるのでしょうか?まだそこまで決まってないかもしれないですね。私気が早いかもしれませんが気になっています。また高原館の情報楽しみに待っています。

  3. やすらぎ大沢

    福田さんへ
    実は、この施設を考えたときに、福田さんのような方に喜んでもらえる施設にしたいなって考えてたんですよ。
    福田さんの後ろには、同じような40代がたくさんいると思います。
    そんな40~50代のやすらぎの場所にしていきたいです。

  4. やすらぎ大沢

    まつばさんへ
    お食事がんばってるんですね。
    高原館も自然食のコースがあるので、奥さんはそちらで申し込めば大丈夫です。
    今、高原館のホームページを一生懸命作っています。
    来週末には、とりあえず出来上がる予定ですので、
    今しばらくお待ちください。

  5. はまぐちさん

    いつもお世話になっています。4月にやすらぎの予約が入っていますが、時間があるうちにすぐにでも高原館に行きたいと思っていますので、よろしくお願いしますね♪

  6. はまぐちさん

    いつもお世話になっています。4月にやすらぎの予約が入っていますが、時間があるうちにすぐにでも高原館に行きたいと思っていますので、よろしくお願いしますね♪

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/5~10/11)

【冷えは万病の元。冬を乗り切る「生命エネ ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

第3回|伊豆高原で、心と体をよみがえらせ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

葛藤を抱えて生きる力

〜迷いの中にこそ、やすらぎがある〜 先日 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

“滞在そのもの”が処方箋になる理由

🌿 第2回|モノでは癒せない疲労に効く ...

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...