フォルス News Letter  Vol, 16

●目次
○八ヶ岳の森から
○鶏一万羽の断食
○フォルスの台所から「初夏の献立、フォルスのレシピより(エンドウ豆のコロッケ、
 パイ風包み焼き」
○情報スクランブル「料理教室のお知らせ、ネットワーク地球村~美しい地球を子供
 達に~


 
「八ケ岳の森から」 
  
標高1,000mの八ケ岳山麓は、一面の緑と季節の花が咲き乱れ、散歩するには一番気持ちのいい季節です。
近ごろあまり天気が安定しないのが残念ですが、それでも晴れた日に、日の光を浴びてきらきらと輝くように風に揺れている木の葉を眺めていると、つい時間の経つのを忘れてしまいます。

気持ちよく晴れた日には、テラスにある長いすに寝そべり、お気に入りのヒーリングミュージックを聴きながらお昼寝をするのが、この頃の私のリラクゼーションになっています。

青空に流れる雲を眺めながら音楽を聴いていると、頭の中が空っぽになり、なぜか全てのことに感謝したくなるような気持ちになってきます。
かみさん、子供、スタッフ、ゲストのみんなに「有り難うございます、私が今ここでこうしていられるのは皆さんのおかげです」と言いたくなるようなそんな気持ちになるのです。

意気込んで物事を前向きに考えようとか、感謝の気持ちを持とうと思わなくても、頭が空っぽになり何にもなくなるとそこに静かな充実感というか、満ち足りた世界が広がっているのかなと感じました。

充足感のために何かを求めて必死にがんばっていたが、求めることを一休みし、ボーとしていたら、それはどこか遠くではなく、今ここにあった。そんなことが実感として感じられるこの頃です。
 


「鶏・1万羽の断食」

養鶏業者の間では有名な話ですが、鶏にも時々断食をさせる所があります。
年をとり卵を産む率が少なくなり、廃鷄になる前の鶏を集めて5~7日くらい断食をさせるのだそうです。
そうすると羽が生え変わり、肌の色が良くなり、卵を産む率がかなりアップするすると言います。

おまけに飼料の節約にもなりいいことずくめということです。
普通、年をとった鶏の卵は、表面にプツプツがあり、壊れやすいので卵価も安い。
ところが断食後の卵は表面がつるつるで、しかも固く若鶏の卵と同じになります。

たしかにたとえは悪いのですが、女性の方で断食中に急に生理が始まる方が結構います。
普段よりも早まってくる方と、長い間生理がなくなっていた人が、何年がぶりできたという人も多くいます。
また、断食すると妊娠しやすくなるようで、なかなか子供が出来なくて悩んでいた人が、子供が出来たといって喜んでいる方も何人かいます。

断食させると弱っていた鶏などは死ぬのではと考える方も多いと思います。
ところがある養鶏業者では、産卵率の下がった老鶏を一万羽、7日間断食させて死ぬのは200羽くらいだそうです。
それも、弱ったものを見出して、ケージから出して歩かせれば元気になり、また、もとのケージにもどしてやれば死ぬ鶏はほとんどいないということです。
ただ、それは手間がかかるからやらないだけで、そのために200羽ほど死ぬ鶏が出るということです。

ただ養鶏業者にはいいことずくめですが、いつ餌にありつけるかわからない鶏にしてみれば災難のような気がします。
しかし、養鶏業者の方が言うには、ほとんど動けないようなケージに入れて、栄養をたっぷりとり、肥るにつれてみんな元気がなくなる。
目は潤んで、動作も鈍くなる。ところが、一日餌を与えないと、急に目の色が変わってきて、日がたつにつれて、生き生きと、きらきら光るようになる。
動作もぴちぴち、身体も引き締まってくるのだそうです。
そんな姿を見ているときっと鶏にもいい薬になっているのだと思うようになった、ということです。

こんな話を聞いていると養鶏場で飼われている鶏と、都会に暮らす人間の姿がダブってしまうのは私だけでしょうか。
マンションというケージから満員電車というケージに乗って、会社というケージの中で一日を過ごし、ほとんど自分の自由に動く時間を与えられず、机に向かっている。
食事は高カロリーで運動量をはるかに上回り、余分な脂肪がどんどん蓄積される。

身体の調子が悪いとすぐに薬を飲み、なぜそんな症状が出ているのか考えることなくすぐまた仕事や遊びを始め、脂肪だけではなく化学物質もため込んでいくのです。

これは人間と鶏だけの話ではなく、現代文明というシステムの中で暮らす全ての生き物に共通した問題なのかもしれません。
高度成長とともに色々なものを手に入れて、物質的には豊になり、先進国の仲間入りをしたものの、物を手に入れるために本当に大切な何かを失ってしまったような気がします。

いま世の中では毎日毎日、景気が悪い、物が売れない、不況だと騒いでいますが、もうバブル経済の頃で物質的な豊かさを求める時代は終わったのではないでしょうか。
これからは我々が生き生きと人間らしく活きていくために、本当に必要なものだけを所有し、大切に使っていくことが大切ではないでしょうか。

ダイエットが必要なのはどうも身体だけではないようです。
生活全体から余分なものをそぎ落として、余った時間やお金を自分を生き生きさせるものに投資していく必要があるのではないでしょうか。


【フォルスの台所から】

 「初夏の献立」
・豆腐のポタージュ
・そばサラダ
・玄米ご飯(ひよこ豆・黒米)
・パイ風包み焼き
・新じゃがとエンドウ豆のコロッケ
・夏みかんのムース
 
八ケ岳の周辺でもようやく新鮮な野菜がふんだんに手に入る季節になってきました。
青菜、カブ、レタス、アスパラ、キャベツ、新じゃが、等々。畑が野菜のみどりで埋め尽くされ、見ているだけで嬉しくなってきます。

そばの畑は今が花盛り、小さな白いソバの花が風になびいて気持ちよさそう。
田植えが終わった田んぼではカエルの大合唱が始まりました。
誰が指示しているわけでもないのでしょうが、毎年きちんときまった順番通り自然はめぐっています。
この自然の力に、私たちは生かされて生きているのだなと感じております。       文枝


  「フォルスのレシピより」

○新じゃがとエンドウ豆のコロッケ キャロットソース

このコロッケを半分に切ると、エンドウ豆の淡いグリーンがキャロットソースに鮮やかです。油で揚げないコロッケなのでたくさん食べても低カロリー、美味しく作るコツはくるみ入りのパン粉をから炒りしておくことです。

「材料」小10個分
新じゃが(皮をむいた状態で)300g、エンドウ豆(サヤから外して)80g、玉葱、小1個、小麦粉、パン粉、くるみ、塩、コショウ

「作り方」
1、クルミを荒くきざむ
2、パン粉をフライパンできつね色に炒り、クルミを加えておく。
3、ジャガイモは皮をむいて蒸す
4、エンドウ豆はサヤから外して、ゆでておく(サヤは別にゆでて、サラダや炒め物にすると良い)
5、玉葱はみじん切りにして、塩少々で炒める
6、蒸したジャガイモをマッシュして4と5を加え荒くマッシュし塩コショウでうすく下味を付ける
7、10等分してたわら型にし、小麦粉をまぶし、水溶きした小麦粉をくぐらせ、クルミを加えたパン粉をつける
8、200度に温めておいたオーブンで10分焼きます

※水溶き小麦粉の替りに溶き卵でもよい、またオーブンで焼く替りに油で揚げても美味しいです。

 キャロットソース
「材料」
人参小1本、豆乳200cc、塩、コショウ、ガーリックパウダー

「作り方」
1、人参を荒くきざんで蒸す
2、1に豆乳を加え、ミキサーにかけ、塩コショウ、ガーリックパウダーで味を調える

○豆腐のポタージュ

簡単にできる割に美味しい料理って結構あってそんな料理が私は大好きです。このポタージュも私の大好きな一つです。

「材料」4人分
豆腐1/2丁、出し汁800cc、味噌大さじ1/2、塩、薄口正油適量、水溶きくず粉

「作り方」
1、豆腐はザルにのせて30分くらい置く
2、豆腐を少し形が残るくらいにつぶす
3、出し汁に豆腐を入れ温める(沸騰させると、豆腐と水が分離するので注意する)
4、始めに味噌を入れ、塩と薄口正油で味を調える
5、水溶きくず粉でとろみをつける

○パイ風包み焼き

この包み焼きは油が多くカロリーが高いパイ生地の変わりに、春巻きの皮を使って作ります。
味付けにハーブソルトを使い表面に卵黄を塗れば、一見パイ包み焼きのできあがり、だけどあっさりしているから、たくさん食べても大丈夫というわけです。 

「材料」 4人分
春巻きの皮    4枚
キャベツ     1/4ヶ
ピーマン     1ヶ
椎茸       2ヶ
エノキ茸     1/2
卵黄       1ヶ分
塩、コショウ   少々
ハーブソルト   お好みで

 「作り方」
1、キャベツ、ピーマン、椎茸を線きりにする
2、エノキ茸は半分の長さに切りほぐす
3、野菜をフライパンでしんなりするまで炒め、塩、コショウをしてハーブソルトで味を調える。炒めているときにあまり汁が出ないようにする
4、具を冷まし、春巻きの皮に包む
5、包んだら、表面にハケで卵黄をぬる
6、200度のオーブンで10分焼く
7、軽く焦げ目が付き、表面がぱりっとしたら出来上がり

*具は季節の野菜で変えてみる、彩りに変化があるとより美味しそうです。


【情報スクランブル】

 「料理教室のお知らせ」

○自然派洋菓子作り
白砂糖・バター・クリームを使わず、自然な甘味で作るデザートです。
アレルギーが心配な方、ダイエットが気になる方でも大丈夫。
是非この機会にお菓子作りのレパートリーを増やして下さい。

日時 6月27日(土) 2時から
参加方法 前日までにお電話でご予約下さい
  (予約の際、料理教室希望とお申し出下さい)
参加費用 宿泊者は無料、宿泊者以外2,000円


  「美しい地球を子供達に」

○ネットワーク「地球村」代表 高木 善之

この方のことはゲストの大川さんに教えていただき、本やビデオを見たのですが、とても説得力のある内容で、地球の環境破壊は一般に考えられているよりはるかに深刻なことがよくわかります。

代表の高木さんは元々、松下電気のエリート社員だったのですが、17年前に乗っていたバイクで事故に遭って、臨死体験をしてから後、人生が変わったそうです。
以来全国各地で環境問題、環境問題が経済に与える影響、破局を避けるための価値観の変換についての講演を精力的にしています。

 「ネットワーク地球村」とは

国連などが提唱している”Earth Village”「地球と調和する社会」のことです。その実現には、その必要性を理解し、その実現に向けて出来ることを平和的に実践する人々(グリーンコンシューマ)が増えることが必要です。
私たちはその実現を目指し啓蒙や提言をしています。
 
 「環境破壊の根本原因」

すでにお解りのように、空き缶を拾っても町はきれいになりませんし、飢餓の国にパンとミルクを送っても飢餓は解決しません。
現状の環境破壊や資源の枯渇は、すでに部分的な対策や小手先の対策ではどうしようもないほど深刻です。

破局を避けるためには根本原因を解決しなければなりません。
その根本原因とは現状の消費経済であり拡大経済です。
さらにその根本には現状の「お金、学歴、財産など物質的なものを重視する社会通念、教育などの意識、価値観の全て」にあります。
破局を避けるためには、多くの人がこれらのことについて気づかなければなりません。

 「基本理念」

・非対立(抗議しない/要求しない/主義主張しない/気づくまで待つ)
・事実を伝える・具体的な提言をする
・自分の出来ることを実践する(無理をしない/押し付けない)

  「グリーンコンシューマ」(環境市民)

○グリーンコンシューマとは
「環境に優しい消費者」であり、最近では「環境市民」として大きな影響力を持つようになった。
・環境に悪いものは買わない
 →企業が環境を重視するようになった。
・意思表示する 環境保護を要求、無視する政治家 をリコール
 →政治が環境を重視するようになった。
・参加し行動する 環境保全活動など
 →社会全体が環境を重視するようになった。

○なぜ日本は遅れているのか 
ヨーロッパでは産業革命が早かったため、公害が早かった。また、国が隣接しているため、公害 国際問題であり、人々が環境に大きな関心を持つようになった。

○グリーンコンシューマが増えれば
グリーンコンシューマはヨーロッパでは市民の過半数、日本では1%。この差が政治、経済、法  律、企業、人々の意識などさまざまな面で現れている。

 「活動内容」

・講演、セミナー、ワークショップを通じて地球環境の啓蒙や提言を行いグリーンコンシューマを増やし、ライフスタイルの変更を呼びかけています。
・情報誌「地球村通信」の発行、書籍の出版、講演テープ、ビデオの販売

 「入会方法」

・「地球村通信」(環境に関する国連や各国の情報)を毎月お送りします。
・年会費 個人5,000円 法人1口1万円から
・郵便振込 00900-0-252010「地球村」
※振込用紙に、氏名、ふりがな、連絡先(住所、電話番号)「地球村」をなんで知られたかなどを記入下さい。

  「推薦図書」

○「地球村宣言」 高木 善之 ビジネス社
 地球の事実、実態を多くのデータでわかりやすく 解説した本。

○「美しい地球を子供たちに」高木 善之 地球村
 地球環境の実態、意識、価値観の転換、美しい地 球を残すために私たちが何をしなければならない かをまとめた講演資料集。

 「講演会のお知らせ」

○「永続可能な社会」に向けて
6月13日大阪 テイジンホール 10時~6時
問い合わせ 地球村事務局 06-281-0309

○「美しい地球を子供たちに」
6月19日 東京府中青年会議所 6時30分~
問い合わせ 佐藤 0423-69-3737/ 30-7138  


 【寄せ書きから】
フォルスでは来ていただいた方が、お帰りの際に寄せ書きを書いてもらっております。
ほんの気まぐれで始めたことだったのですが、今になってみると一番の宝物になっています。
こちらにいらしたときには是非開いてみて下さい。

6泊7日のコースでしたが、振り返るとあっという間の一週間でした。
ストレスの多い東京での生活をしている私にとって、フォルスでの生活は心身ともにリフレッシュできた貴重な一時でした。
また断食後の復食、そして金曜日のディナーはとても感激しました。
薄い味なのに素材の味が生かされていてとても美味しかったです。
今度家に帰ってから自分で作ってみたいと思います。
先生、奥様、スタッフの皆さま、一緒に滞在した皆さま本当に有り難うございました。
心から感謝しております。
今後ともフォルスファン、フォルスのリピータとしてたびたびお伺いしたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。 35才女性

今思うとあっという間の一週間でした。
3日間の断食はすごく辛かったけど、よく我慢しました。
5日目のほうとうは大変美味しく、最後のディナーは感動してしまいました。
手のこもった料理で、とても美味しかったです。
ここに来て今までの乱れた生活、食事を改善することが出来るような気がします。
これをきっかけに新しい生活をスタートさせようと思っています。
自分の身体を思いやり、ストレスをためないようにしていきます。
次に来るときは自然食コースで来たいと思っています。
先生、スタッフの皆さん有り難うございました。
そしてここで出会った友達にも感謝します。  26才 女性

一週間、有り難うございました。
ストレスと過食。フォルスに来る前は、とても不安でしたが、終わってみるととても充実した日が過ごせたと思います。
初めてで少し心細かったけど、一緒に過ごした人たちやスタッフの人たちがとてもいい人ばかりで本当に来てよかったです。
天気の方は雨続きであまり散歩できなかったというのが残念でした。
でも最後2日は快晴で富士山も見れたしいい思い出になりました。
本当に心からリフレッシュでき、自分の存在価値みたいなものも見つけられて、とても良い一週間でした。
今度は楽しい気分で遊びに来たいです。               21才 女性

今思うと一ヶ月はあっという間でした。
この間にいろんなことを考えました。
どうでもいいことまで真剣に考えました。
そして楽に生きるという生き方もあると知ってから少し楽になりました。
毎日ひたすら散歩して、散歩の楽しさもわかってきました。
皆さん、楽しい思い出を有り     26才 女性


【スタッフから皆さんへ】

5月からフォルスに女性の治療師の文山先生が入りました。
整体と鍼灸が専門で、整体は女性らしい柔らかなタッチで、痛いのは怖いという方でも安心して受けられます。
優しい関西弁の気さくな人ですので、男の私にはちょっと話しづらいことなど、気軽に相談してみて下さい。   大沢

始めまして5月8日からフォルスで働いております、文山敬恵と申します。
こちらに来る前は、大阪のオフィス街のド真ん中にある、鍼灸治療院で働いていました。
フォルスに来てからは、満員電車に揺られることもなく、山の暮らしを楽しんでいます。
鳥の鳴き声や木の香り、太陽のぬくもりに毎日小さな幸せを感じています。
アリさんが大きいのもびっくり。
何もかも初めてで、新鮮なことが多い毎日を、味わいながら暮らしています。
こちらにいらしたときは、どうぞよろしくお願いします。    文山

私は妹に「お姉ちゃんはバカやけど、友達はめっちゃええ人ばかりやなあ」とよく言われた。
本当にその通りで、私は友達が宝物だった。
でも、過食で悩んでいるときは、本当に会いたくなかった。
だから心配してくれる言葉を全部突っぱねて、ほとんど誰にも言わずフォルスに来た。
そして、今年の1月実家に帰ったとき、友人20人が私へのメッセージを書いて、私にプレゼントしてくれた。
その中に「いつでも、どんな時も、私の松尾への気持ちは変わらない」と書いてあった。
心から有り難うといいたい。   松尾

昨年まで私はカラオケを歌ったことがありませんでした。
単に音痴だったからです。全然曲に合わせて歌えなかったのです。
カラオケに誘われても断っていたのですが、急に行きたくなり誘われてから行くのを一カ月待ってもらいました。
その一カ月間は4曲だけでも歌えるようにしようと練習しました。
そして、初めてのカラオケの日、友達と二人で行きひたすら4曲を何回も繰り返し歌いました。
すごく緊張し、余計に歌えなかったけど楽しかった。
今ではカラオケが大好き。
うまくは歌えない、けれども、全く曲に合わせて歌えなかったころに比べるとこうやって友達とカラオケに行けるようになったことがうれしいし、楽しいです。   山田


       「編集後記」

5月はゲストの数がそれほど多くなかったので、ニュースレターも余裕をもって発行することが出来ました。
連休明けから新しい治療師の先生が入ってくれたおかげで、私にも少し時間のゆとりが出来そうなので、これからどんどん新しい展開をしていこうと考えています。
都内の医師と生活習慣病の改善プログラムをつくったり、新しい施設や都内で仕事に通いながらできる施設など、やりたいことはたくさんあるのです。     大沢

  

コメントをどうぞ

小さな幸せ

今朝、起きて着替えをしているとき、 ひと ...

この不調、ぜんぶ更年期のせいだったの!?

更年期症状、自分の身体と心に合わせた対処 ...

「体も頭もすっきりです」

やすらぎの里ではお帰りの前、 寄せ書き、 ...

海ちゃんの写真

先日、土曜1泊プランで、 滞在されたゲス ...

ホームページがリニューアル

やすらぎの里のサイトがリニューアルしまし ...

なぜ人は太るのか?

寒くなって、秋も本番。 食欲の秋、、、。 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

本館の前後泊プラン

7泊8泊の前後泊プランの紹介 やすらぎの ...

「やすらぐ」からやせられる

「痩せるためには、頑張らないといけない、 ...

かるくなる、旅。

先日滞在したゲストの方、 繊細な方で、緊 ...