養生館ゲストのみなさんの声 1/10~

1月10日から4泊5日
養生館に滞在したゲストのみなさんの声です。

お正月明けで少人数の週となりました。
健康的な生活習慣を頭では理解していても、
現実との折り合いの中で、
むしろできないことの方が多いのではないでしょうか。
そんなときに、自分を責めたり、他に原因を求めたり、
不安や恐れを感じたりすることでしょう。
でも考えてみれば人生たかだか80年。
138億年の宇宙の年齢からしてみれば一瞬、
大したことありません。
だからこそ、人間ひとりができることなんてちっぽけだ。
同じ一瞬なら、ビクビク生きるよりも、安心して楽しく生きたいものです。
そんな僕の養生観がみなさんに伝わりますように。

小針

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「初めての一人旅」30代女性

初めての一人旅だったのですが、改めて家族のありがたみや仕事や健康など、
今自分が与えられているものに感謝する気持ちがわいてきました。
ひとりでゆっくりとする時間を通して、自然に感謝の気持ちがいっぱいになりました。
今まではないものばかりに目を向けて悲観していたような気がするので、
明るく生きられそうな気がします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自分をもっと大事に」30代女性

肩がこる、腰が痛い、目、頭が重たいとき、
その部分だけを治そうとマッサージしたりしてきましたが、
原因はほかのところにある場合が多いということ、
それを今回気づけたことがとてもよかったです。
丁寧に食べることを今までできていなかったなと思いました。
意識して食べると味も違って感じるかもしれないと思いました。
丁寧に料理を作る。丁寧に盛り付けることをこれから心がけてみます。
自分をもっと大事にしたいと思いました。
疲れているとできずに寝てしまうことも多いですが、
瞑想も生活の中に取り入れていきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「感謝しています」70代女性

必要以上にやらないことに対して自己嫌悪を感じていたのかもと気づきました。
来る前は正しい生活に戻すためにやらなきゃいけないことを、
半ば強制的に自分にさせることで、叩き込むのかと思ったのですが、
先生が、やらないことに対して自分を責めてはいけないとおしゃっていたので、
自分からやろうと、ポジティブに少しずつ取り組んでいこうという気になりました。

上記とつながりますが、「なんだかイヤ」とか「なんだか疲れている」
という状態がずっと続いていたのですが、
食事、呼吸、瞑想など少しでもリフレッシュさせることで、
仕事とうまく付き合いたいと思います。
職業柄、ネタ切れが即落ち目につながるので、
そういう不安もありましたが、
刺激を取り入れることで新しい発想がうまれたらいいなと思います。
とにかく来る前は生活習慣を治すことが目的で来ましたが、
もっとポジティブな気持ちで向き合おうという気持ちになれてとてもよかったです。
自分にとって気持ちいいことをするというのは心がけたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


メルマガ『やすらぎ通信』
~断食の達人が教えるこころとからだのリセット法~

こころとからだのリセット法や食生活の話題、
やすらぎの里のレシピなどを毎週無料でお送りします。

やすらぎ通信の登録・解除はこちらから↓
やすらぎ通信

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

本館ゲストの声・6月22日~

本館ゲストのみなさんの声 7月になりまし ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

具だくさん味噌汁で便秘解消!

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

今こそ、心身のデトックスのとき

こんにちは, やすらぎの里の大沢です。 ...