養生館ゲストのみなさんの声 9/26~

9月26日から4泊5日
養生館に滞在したゲストのみなさんの声です。

「養生館に行くと意識が変わるのですが、帰って時間が経つとまた元に戻ってしまいます。そのたびに自己嫌悪に陥ります。どうすればいいですか?」

ふりだしに戻って、繰り返し訪れることに後ろめたさや、依存しているのではないかと心配になられるようなのです。

「非日常の体験は日常を変える力がある」

と僕は信じていますが、一方で、

「日常は次第に色あせてくる」

とも思っています。

ご質問いただいた方の心境というのは、誰もが感じることでしょう。

当初の感動が薄れ、新鮮さを失うことはごく自然な当たり前の事であって、だからこそリトリートの意義があるのだと思っています。

日常に埋没することなく、かといって非日常に逃避するばかりではなく、両方を行き来することに意味があるのだと思います。

ふりだしに戻ったように思えても、紙一枚向上しています。

無駄なことはひとつもありません。

小針

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「前向きになれる5日間」30代女性

私の夏休み史上、いや人生の中で最も自分と向き合え、
前向きになれる5日間でした。
楽しく生きていけそうです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「私の宝物」50代女性

自分の体や心と忙しさを言い訳に、
いかに向き合ってこなかったかを痛感しました。
それに気づかせていただけた5日間は、
私の宝物になりそうです。
これからもここでのことを胸に、
少しずつ自分を探究していきたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「価値ある夏休み」30代女性

普段の当たり前の感覚をリセットできて、
味覚だけでなく自分の体と向き合えました。
食べるのが好きですが、もっとおいしくこれから食べられる気がします。
運動も好きですが、もっと自分の体を見ながらやっていきたいと思いました。
一番悩んでいた体の不調も、気持ちの持ちようと呼吸法と、
好きなことをやっていくことでうまく付き合える気がしています。
興味が出てきていた食と健康をもっと深く勉強したいと思いました。
とても価値ある夏休みになりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「禁欲的な感じかと」50代女性

もっと禁欲的な感じかと思っていたが、
自然にありのままの自分の身体と心を受け入れ、
環境を受け入れ、前向きに生きていくという考え方がとてもよかった。
これからの日常生活で生かしていきたいと思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


メルマガ『やすらぎ通信』
~断食の達人が教えるこころとからだのリセット法~

こころとからだのリセット法や食生活の話題、
やすらぎの里のレシピなどを毎週無料でお送りします。

やすらぎ通信の登録・解除はこちらから↓
やすらぎ通信

“養生館ゲストのみなさんの声 9/26~” へのコメントが 2 件あります。

  1. 山田多恵

    先月とある講座で2泊3日のファスティングに初めて参加し断食の素晴らしさを知りました。
    これからも定期的に続けていきたいと思っています
    断食道場を探していたらこちらを見つけ来年伺いたいと思っています

コメントをどうぞ

「アイスがやめられない」あなたへ

〜やさしい夏の過ごし方〜 先日街中を歩い ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

養生館ゲストの声・7月9日~

本館ゲストのみなさんの声 こんにちは!養 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

本館ゲストの声・6月29日~

本館ゲストのみなさんの声 伊豆高原も梅雨 ...

夏バテを乗り切る3つのコツ

日本中で、猛暑が続いていますね。 「夜に ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

高原館ゲストの声・6月26日~

6月26日から高原館に滞在した皆さんの声 ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...