養生館ゲストの皆さんの声・10月5日~

10月5日から養生館に滞在した皆さんの声です。

自分と向き合う時間がとれた。
そんな方が多い週でした。

忙しいと、自分の事は後回しで
未消化の気持ちがたまりやすくなります。

滞在中は胃腸と
脳が同時に休まるので、
ゆっくり心地よく
自分と向き合えるようになっていきます。
皆さん最終日は晴れ晴れとした表情で
お帰りになりました。

深澤

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自分自身と向き合う時間」50代 男性

今回は情報のデトックスもやり、
新聞、TVは見ず、
自分自身と向き合う時間をとることで
色んな発見ができました。

今後、人生を歩んでいくきっかけができ
あと30年、80歳まで元気で働けるように
心身ともに気をつけようと思います。

あと、回復食ほんとうに美味しかった。
ここにくると一番の楽しみが食事です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自分を見つめること」 30代 女性

自分の心の奥底で
いつも焦っている自分に気付きました。
そのことで呼吸が浅くなってしまい
自分の大切な身体に
大きな負担をかけていることに気付き、
身体に申し訳ないと思いました。

自分がなぜ焦っているのか、
その根底を見て
自分を見つめることを
続けていこうと思います。

素晴らしい気づきを
滞在のすべてをありがとうございました。
また伺います!!
とても楽しい2泊3日でした!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「こわばりがすっかり取れました」50代 女性

とても快適に過ごせるところ。
その後の生活も改善できるところ。
スタッフの方が皆親切。
赤沢スパに歩いていける。

自分の身体と心を大事にする必要性を
あらためて感じました。
コロナ禍の中、きちんと対策をとりながら
運営して下さって
また帰ってくることができて
ありがたいなーと思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自分のことを見つめたりいたわること」40代 女性

毎日飲むお茶がちがうのでアキなかった。
従業員の皆さんにとても親切にしていただいた事。

今まで人にばかり気を使って、
自分のことを見つめたり
いたわることをしてこなかったのだと
気づかされた。

本棚で気になっていた本
(人に期待しない系)を
たくさん読んで
意識改革ができました。

人は人、自分は自分なんだと強く思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食事がとてもていねい」40代 女性

スタッフさんも、ゲストも、
皆さん、良い人でした。
食事がとてもていねいでおいしかった。
お茶の種類が多くて良かった。

プログラムが多くて楽しかった。
空腹の時間がとても大切なこと。
睡眠時間を長くとりたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~がんばり屋さんのあなたへ~ やすらぎの ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

養生館ゲストの声・11月5日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で内臓スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

やすらぎストーリーズ#3【吹っ切れた時間】

ご主人との関係やお金のトラブル、 日常の ...

断食を成功させる鍵は“準備食”にあり

辛い頭痛やだるさを防ぐ「準備食」のやり方 ...