養生館ゲストの皆様の声・7月5日~

7月5日から養生館に滞在した皆さんの声です。

よく歩く、ひたすら眠る、適度に仕事をしながら過ごすなど、
滞在中は皆さんそれぞれのペースで過ごして頂いてます。

食事、睡眠、運動、環境が整うと、
人はこんなに回復するんだと毎週驚きの連続です。

深澤

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「体が軽くなり、別人みたいになった。」20代 男性

空腹時の散歩の気持ち良さ。

毎日一万歩を目標にしたら、体が軽くなり、
別人みたいになった。(自分の体じゃない感じ)
鰹節をかけただけの豆腐が大変美味でした。
しょうゆがなくても、おいしく食べられました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食べる事は大軸」50代 女性

日々の自己のごう慢さを実感しました。
頭(脳)と心と体は全く別もので、
心と体を無視していた自分を知ることが出来ました。

食べる事は大軸でそれから広がる選択は多岐に渡り
それら一つ一つの選択は身体と心を作っているんだと思いました。

どのようなことをすれば全く知りませんでしたが、
養生館でそれを学びました。
本当にありがとうございます。感謝!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自分のペースで少しずつ」50代 女性

とても、リラックスできました。
食べること、動くこと、休むことの大切さを感じました。

この環境だから、リセットできるところもありますが、
あまり肩ひじはらず、自分のペースで少しずつ
元気になっていきたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「リフレッシュ・リセットの大切さ」40代 男性

・自然に近い状態で生きることの重要性

・リフレッシュ・リセットの大切さ
・場所や交流する人が変わると心はリセットされる。
 今後も休みが取れたら来たいと思います。

・ワーケーション(ワーク:仕事とバケーション:休暇)
 にも使えると思いました。
 本来は良くないですが、
 有休をとってのPC内勤+自由な時間(入浴、睡眠、散策など)
 休みの使い方としてはありかと思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「呼吸法が大事」50代 男性

呼吸法が大事だということです。
そして、それは難しいと感じました。
帰宅後復習し、実践したいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「安心して初めての断食に取り組めた」50代 男性

安心して初めての断食に取り組めた(一週間コース)
普段は、惰性、勢い、または気晴らしのために
食べてしまっていることを改めて認識できた。

良い物を少量、味わいながら、食べるようにしたい。
今は、出勤する必要がないので、
ここと同様、10時/6時の2食を続けてみたい、

友人にもすすめられる貴重な体験でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「身体って自分では予想つかない」40代 女性

1週間の断食ではないので、のんびりした気分で
入館したら初日から調子が悪くなり焦りました。

眠りに眠ったらすっかり元気に戻りました。
身体って自分では想像?
予想つかないなぁとしみじみ。

でも断食は最終日になると
やっぱり素晴らしいと思います。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメントをどうぞ

黒・白・茶

先日「高原館・森の離れ」 一番最初にご利 ...

にょろにょろ捻転動作

独特のキャラで、リピーターに人気の田島先 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

愛犬と一緒に行く、やすらぎの里

・やすらぎの里に行きたいけど、ワンコを飼 ...

ワンコと泊まれるお部屋が誕生

高原館・ワンコと泊まれる森の離れ ・やす ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

本館のリニューアル

やすらぎの里の本館、リニューアル工事のた ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

がんばる私に「ご褒美」を。

「自分にご褒美」ファスティング 「何もし ...

「心をケアする」リトリート

~繊細な心を守りたいあなたに~ ■ 日程 ...