豆サラダ

調理スタッフ浜田です。

やすらぎの里で長く愛されているサラダに「豆サラダ」があります。
お豆腐で作ったマヨネーズで和える、やさしい美味しさです。

豆の栄養価はわかっていても、なかなか日常の食事に取り入れるには
ハードルが高いと思われる方も多いのではないでしょうか。

ごはんに豆を少量混ぜて炊くのも、栄養のバランス的にとっても
良い方法ですが、一度に多めに茹でて保存しておくと、食べたい時に
すぐ使えるので便利ですよ。 

豆サラダ
大豆、とら豆、紫花豆の3種類の豆が入ります。

【豆サラダのレシピ】
~材料(4人分)~
茹でた大豆  40g
茹でたとら豆 60g
茹でた紫花豆 8粒
人参     50g
グリンピース、インゲンなどの緑の野菜 適量
とうもろこし   適量(季節以外は缶詰で)
レタス      適量
豆腐マヨネーズ  適量
塩、胡椒、粒マスタード、適量

~作り方~
1. 人参はサイコロに切って茹でておく。
2. グリンピース、インゲンなども茹でる。
3. とうもろこしは茹でて、粒状にしておく。
4. 材料を全てボールにいれ、塩、胡椒、粒マスタード
   で和え、味をととのえる。
5. 器にレタス敷き、豆サラダをのせる。

【豆腐マヨネーズの作り方】
木綿豆腐     175g
菜種油(えごま油)大さじ2
米酢       大さじ2
みりん      大さじ1
塩        小さじ1/2
胡椒       少々

1.豆腐を2分位茹でて、ざるにあげて30分位水切りをする。
2.豆腐と調味料をミキサーにかけてなめらかになるまで混ぜる。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

愛犬と一緒に行く、やすらぎの里

・やすらぎの里に行きたいけど、ワンコを飼 ...

高原館にテーブル席が出来ました

やすらぎの里・高原館の広間に、 中庭が見 ...

丹田呼吸で心を整える

立春を過ぎ、 寒さの中にも 少しずつ春の ...

断食=ガマンじゃない

~大人のための‘ご褒美ファスティング’の ...

「心をケアするリトリート」

~繊細な心を守りたいあなたに~ ■ 日程 ...

伊豆高原の冬の魅力

伊豆高原で暮らして24年。 いろんなとこ ...

そのご褒美で、疲れをためていませんか?

あなたの“ご褒美”、本当に心と体を満たし ...

花粉症対策、始めましょう。

今から始める腸内環境改善のススメ 春の訪 ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...