豆サラダ

調理スタッフ浜田です。

やすらぎの里で長く愛されているサラダに「豆サラダ」があります。
お豆腐で作ったマヨネーズで和える、やさしい美味しさです。

豆の栄養価はわかっていても、なかなか日常の食事に取り入れるには
ハードルが高いと思われる方も多いのではないでしょうか。

ごはんに豆を少量混ぜて炊くのも、栄養のバランス的にとっても
良い方法ですが、一度に多めに茹でて保存しておくと、食べたい時に
すぐ使えるので便利ですよ。 

豆サラダ
大豆、とら豆、紫花豆の3種類の豆が入ります。

【豆サラダのレシピ】
~材料(4人分)~
茹でた大豆  40g
茹でたとら豆 60g
茹でた紫花豆 8粒
人参     50g
グリンピース、インゲンなどの緑の野菜 適量
とうもろこし   適量(季節以外は缶詰で)
レタス      適量
豆腐マヨネーズ  適量
塩、胡椒、粒マスタード、適量

~作り方~
1. 人参はサイコロに切って茹でておく。
2. グリンピース、インゲンなども茹でる。
3. とうもろこしは茹でて、粒状にしておく。
4. 材料を全てボールにいれ、塩、胡椒、粒マスタード
   で和え、味をととのえる。
5. 器にレタス敷き、豆サラダをのせる。

【豆腐マヨネーズの作り方】
木綿豆腐     175g
菜種油(えごま油)大さじ2
米酢       大さじ2
みりん      大さじ1
塩        小さじ1/2
胡椒       少々

1.豆腐を2分位茹でて、ざるにあげて30分位水切りをする。
2.豆腐と調味料をミキサーにかけてなめらかになるまで混ぜる。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/21~9/27)

【10月スタート! 夏の疲労をリセット。 ...

養生館・年末年始プラン

年末のイベントで疲れた内臓を休め、 すっ ...

本当のリカバリーとは?「滞在型リカバリー」

「体・内臓・頭」の3層を整える滞在型リカ ...

やすらぎストーリーズ #1【慢性疲労と体重増加からの回復】

✨やすらぎストーリーズ、始まります! や ...

【入湯税改正のお知らせ(2025年10月1日)】

いつもやすらぎの里をご利用いただき、誠に ...

年齢とともに変わる睡眠

~熟睡感を取り戻すためにできること~ 「 ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/14~9/20)

【夏の疲れをリカバリー。心と体を整える秋 ...