とうもろこしのスープ

とうもろこしのスープ調理スタッフの長澤です。

一昨日の夜、こちら伊豆高原では地元の花火大会がありました。
やすらぎの里の屋上は、花火鑑賞の特等席!
ゲストのみなさんも、きれいな打ち上げ花火を楽しまれていました。
ちょうどペルセウス流星群も見頃だったので、流れ星が見られたんですよ♪
今週のゲストのみなさんは、本当にラッキーでした。

さて、今日は過去のブログでもご紹介していますが、
ゲストのみなさまからも愛され、
スタッフもみんな大好きな「とうもろこしのスープ」をご紹介します。

【 とうもろこしのスープ 】

~ 材 料(5人分)~
とうもろこし   2~3本
玉ねぎ      1/3個
小麦粉      大さじ1
一番出汁     1ℓ
塩        小さじ1/2
こしょう     少々
片栗粉      少々
油        少々
オクラ(飾り用) 1/2本

~ 作り方 ~

1.蒸したとうもろこしの実を、包丁で削る。(芯は取っておく。)
2.鍋に油を引き、スライスした玉ねぎを炒め、
  小麦粉を入れてさらに炒める。
3.2に一番出汁500ccと、とうもろこしの芯を入れ、
  20~30分煮込む。
4.3が冷めたら、とうもろこしの実と出汁を足しながら、
  ミキサーにかける。
  (とうもろこしのつぶつぶが残るように、数秒だけミキシングする。)
5.4を中火にかけながらかき混ぜ、沸いたら弱火にして約20分煮る。
  (玉ねぎがとけるくらいまでが目安です。)
6.5に塩・こしょうで味付けをし、水溶き片栗粉でとろみを付ける。
7.器にスープを注いでから、茹でてからスライスしたオクラを飾って、
  出来上がり!

やすらぎの里では、約30人分を作っているので、
こんな感じに、とうもろこしの実を削った芯を・・・。

とうもろこしの芯

こんな感じで、煮込んでいま~す!

とうもろこしの芯(入浴シーン)

コメントをどうぞ

「伝えるチカラ」リトリート🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

身体の声を聴く

身体の声を聴く=身体との対話 気づけば、 ...

入湯税改定のお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただきまして ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

噛むことと甘いもの

お米を食べよう 「甘いものを食べ過ぎてし ...

牡丹の花

もう5年くらい前になるだろうか。 定期的 ...