巨峰のムース

調理スタッフの長澤です。

こちら伊豆高原は、朝から曇り空で涼しいくらいです。
朝晩の気温差も激しくなってきていますので、
これからご滞在の方は、羽織るものを持ってくると良いかもしれませんね。

さて今日は、今月からディナーのデザートとして登場している
巨峰のムースをご紹介します。

巨峰などのブドウには、ポリフェノールがたくさん含まれていて、
ガンや動脈硬化の予防に効果があると言われています。
またポリフェノール一種であるアントシアニンは、
眼精疲労に効果があるということですので、
秋の夜長の読書に備えて、今のうちから摂っておきたい食材ですね。

【 巨峰のムース 】

~ 材料(7~8人分) ~

ムース用
 巨峰の果汁     100cc
 巨峰の果肉     1/4カップ
 豆乳        100cc
 豆腐        90g
 メープルシロップ  適量(必要に応じて)
 卵白        1/2コ
 ゼラチン      5g

ソース用
 巨峰の果汁     50cc
 コーンスターチ   小さじ1/3~1/4程度
 メープルシロップ  必要に応じて(はちみつでも可)

トッピング用
 巨峰        2粒(1粒を8等分のくし切りにする。)
 ミントの葉     7~8枚

~ 作り方 ~

1.豆腐・豆乳・ムース用果肉はミキサーにかけ、
  甘みが足りない場合は、メープルシロップを入れ甘みを調整する。
2.卵白を泡立て器で角が立つぐらいまで泡立てる。
  ※ハンドミキサーがあると楽です。
3.1に80℃以上のお湯(50ml)でふやかしたゼラチンを入れて
  混ぜ合わせ、少し固まるまで冷蔵庫で冷やす。
4.3がヨーグルト状に固まったら、2の泡立てた卵白をつぶさないよう
  ゴムベラで切るようにムラなく混ぜる。
5.4を50cc以上入る容器7~8個に分けて入れ、
  冷蔵庫で冷やして固める。
6.果汁(50cc)とコーンスターチを鍋に入れ、
  よく混ぜ合わせる。
  ※コーンスターチの量は、ソースがお好みの固さになるよう調整して
   ください。
7.6の鍋を、かき混ぜながら弱火にかけて、とろみがついたら火を止め、
  あら熱がとれたら、冷蔵庫で冷やす。 
8.食べる直前に、トッピング用の巨峰とミントの葉をのせ、
  7のソースをかけたら出来上がり!
  ※ソースの甘みが足りない時は、メープルシロップかハチミツを
   入れてください。

コメントをどうぞ

海ちゃんのつぶやき

お父さん、ちょっと若すぎない、、、。 そ ...

頑張り過ぎていませんか?

~心と体をリセットする方法~ 新年度が始 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

ゆるみのリトリート

やすらぎの里で深い”ゆるみ”を体感する ...

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

ストレスで疲れた脳をリセット

「ファスティングで脳内リセット」 ファス ...

🌸伊豆高原の桜便り🌸

伊豆高原の春といえば「桜並木」。 駅から ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

海ちゃんのつぶやき

こんな日は、温かくして寝るのが一番の極楽 ...

空っぽで、ととのう。

ファスティングの本当の価値とは? こんに ...